homeへ戻る







操子 report

みなさん、いつも、ありがとう。
季節の折々、「野の花診療所」
の風景を写真レポートで、お送
りしたいと思います。
こんにちは、操子です


 山桜  (05.26)
★そめいよしのから遅れて、4月10日ごろ咲きました。★つぼみは、ほんのりピンクです。今は若葉です。

 往診  (02.24)
★家族の方に見守られてお家で療養中です。★医師と看護婦が定期的に、お邪魔してます。

    (02.06)
★志賀先生。昨年10月より、大阪から来て下さいました。★早くも鳥取弁で、患者さんのそばにおられます。

 節分   (02.06)
★鬼も内だけど〜〜

2011年
 ののはな夏祭り   (08.16)
★かき氷、流しソーメン、冷しるこ★焼き鳥、焼きそば、生ビール…★ゲームもしましょう。

 いのちの おわりに みみを すます   (07.10)
★日本各地より大勢の方に参加していただきました。★講演、教育講座、シンポジュウム★熱心な語り合いがなされました。

 のれん   (06.08)
★各部屋の入口にのれんがかかっています。★この季節はとくに窓からの風を受けて、いい感じ。★入院されている方を思いながら、たくさんの中から選びます。

    (05.01)
★玄関に植えてもらいました。★来年の花を楽しみにしましょう。★ソメイヨシノではないようです。

2010年
 節分   (02.03)
★鬼は外。福は内。

2009年
 福餅   (12.25)
★栃餅に海苔餅、餡入りもできました。

 餅つき   (12.25)
★寒いながら、日も差しました。★きな粉餅にぜんざい、大根おろし。★秘密ですけど、蒸したてのもち米、美味しいのですよ。

 クイズ   (12.20)
★院長をあてましょう!

 シンクロ・クラブ   (12.20)
★一段と腕を上げました。

 クリスマス   (12.20)
★今年は大きなトナカイさんがやって来ました。

 野の花診療所7周年   (12.11)
★皆様のおかげで、こんなに経ちました。★谷川俊太郎、賢作さんをお迎えして、★演奏、詩の朗読、歌と楽しい一時を。★聞き入って写真撮らず、ごめんなさい。

 バロック音楽   (11.18)
★初めて見る楽器(チェンバロ、ダガンバ)に目も耳も大きくなりました。

 野の花夏まつり   (08.10)
★今年はたこ焼きと足湯が加わりました。★湯の温度が高い吉岡温泉から運ばれて来ました。★大楽しみは、もちろん、花火。

 キムタク   (06.28)
★等身大?背高い。

 たこ焼きパーティー   (07.05)
★くる〜と、くるくると、今が食べごろ。★あっちぃっちぃ〜パリパリ、トロ〜ン、あっ、蛸。★食欲なかったのに、以外にも食べれた人も。

 菖蒲湯   (06.16)
★いい香りがプゥンと。★湯上りは花菖蒲を楽しみましょう。

 イブニングバー   (06.16)
★毎週月曜日午後7時より★ウィスキー、日本酒、焼酎、ブランデー★各種取り揃えています。★もちろん、お茶も氷もありますよ。★そして、心地よい曲が…………

 お花の回診   (06.12)
★ボランティアです〜★水をかえましょうか?★新しいお花にしましょうか?

 ポスト   (04.26)
★新聞の連載を読んで、熊本県の方が送って下さいました。

 花見   (04.04)
★新任の大村宏先生も一緒に。★一般内科(主に血液疾患)緩和ケアに心を寄せられています。

 節分   (02.03)
★鬼も福もうち!

 トク子さんの句   (01.15)
★派出婦として汽車にあり去年今年

2008年
 餅つき   (12.27)
★この季節には珍しく暖かい日です。★つく音も弾んでいます。

 聖歌隊   (12.22)
★虹の方々です。★グローリア〜

 シンクロ   (12.22)
★どこかで拝見したような!★いきもピッタリ!

 クリスマス   (12.22)
★ケーキもすぐ出来上がりますよ。

 秋晴れ   (11.07)
★こんな日がずうっと続きますように!

 窓の外   (11.06)
★お隣の庭の木、診療所より高い!

 避難訓練   (10.30)
★エレベーター、便利なものですね。★どうすれば早く安全にできるでしょう?

 火事だ!   (10.30)
★あわてず。

 ホスピスケア認定看護師前田さん   (8.17)
★神戸での6ヶ月間の研修を受け、みごと認定試験に合格しました。

 ピッコロメニュー   (10.30)
★お弁当 480円 (お持ち帰り。お年寄りには配達します。)★ピッコロランチ/700円★おまかせランチ/600円★カレー/500円★コーヒー・紅茶/300円★ケーキ/200円★ミニパーティーもできます。ご相談ください。★TEL0857−29−2260★ひとり暮らし、ふたり暮らしの人にピッコロびっくり弁当を!! ★素敵な街のたまり場、おいしいミニレストランを目指しています。
★毎月、第2水曜日、PM2:00〜PM3:00★家族を失った悲しみを語り合う「小さなずな会」が開かれます。

 肖像画展   (9.30)
★私もモデルに!★いかが?

 中秋の名月   (9.25)
★今年は晴れました。5年振りのお顔です。

 夕焼け   (9.15)
★野の花屋上で。

 花火   (8.12)
★この花火を見るために、ベットのままあがれるように設計されたようです。

 憩いの場?   (7.07)
★ひとり暮らし、ふたり暮らしの人にピッコロびっくり弁当を!!★素敵な街のたまり場、おいしいミニレストランを目指しています。

 ピッコロのスタッフ   (7.07)
★中村人美さんと洋子さん

 ピッコロ オープン   (7.07)
★智頭街道わらべ館となり★AM11:00〜PM 5:00★日曜日定休

 ねこ絵日記展   (6.12)
★入院するまで橋本さんは猫と暮らしておられました。★猫八への思いと今の気持ちを、絵にされました。★ふたりで踊っていたり、ノミをとっていたり、宇宙を飛んでいたり……

 表彰状   (6.12)
★20年の介護、ただ、ただ頭が下がります。

 聖神社お祭り   (5.18)
★いつ見ても、勇壮な麒麟獅子の舞です。

 花見   (4.09)
★今年の桜は、また、格別です。

 第3回野の花学会   (4.08)
★小さなカンファランスは度々開かれるのですが、年に1度の集まりです。★工夫したこと、これから、やってみたい事、厨房さんも助手さんも事務の人も全員が発表します。

 コロがやってきた   (3.17)
★18年間、一緒に暮された松浦さんと。★1日の何時間かをコロも病室で過ごします。

 木村 大 さん野の花に!   (3.05)
★曲目は「コユンババ」★ギターがまるで生きているように見えました。★しぼんだり、ふくらんだり……★すごい!

 豆まき   (1.06)
★可愛い鬼もおりますなあ。

 雪うさぎ?   (1.06)
★この冬は暖かい日が続きます。★今日は少し降りました。

2007年
 趣味の工房   (10.17)
★6号室入院中の新市さんが、SL、船の模型など、ぜんぶ廃材を使って作られたそうです。

 中秋の名月   (10.07)
★あいにく台風くずれの風と雨。★あれ!出た。

 月よりおはぎ   (10.07)
★フルートの演奏を聴きながら、ボランティアさん手造りのおはぎをいただきました。。

 第8回 なずな会   (10.07)
★家族を亡くされた方の集まりです。★去年の今日はこんなことをしたな〜と思い出すことばかりです。★同じ体験をしたものどうし、心置きなく話すことができました。

 ののはな夏祭り   (08.23)
★今年は町内の子ども会さんが踊りを披露してくれました。

 スイカ割り   (08.23)
★氷、焼き鳥、焼きそば、枝豆、もちろん生ビール★鉢植え、リサイクルショップ、ヨーヨー★ビンゴーも楽しみました。

 花火   (08.23)
★もっと、もっとあがれ〜

 絵手紙   (06.23)
★13号室の三木さんの作品です。

 麒麟獅子   (05.23)
★頭を噛んでもらうと良いことがある?

 踊り   (05.23)
★町内ごとに屋台が出ます。★診療所の前は狭いので、踊り手だけ来てくれました。。

 聖(ひじり)神社のお祭り   (05.23)
★お神輿は1トンもあるそうです。★担ぎ手は250人、と。

 花見   (04.19)
★近くの土手の桜です。★今年、見ることが出来た。★稲田さんの目に感激の涙が。

 リンパドレナージナースでございます。   (03.20)
フェルディ式・マニュアルリンパドレナージ複合的理学療法の講習を修了しました。リンパ浮腫のケアを行います。履けなかった靴がはけた。ズボンがはけた・・・・・患者さんの笑顔が嬉しい、少しでもお役に立ちたいです。

 節分   (02.03)
福はうち、鬼もうち!! ?★94才、含蓄のある御言葉。

 栃餅、餡子入り   (01.05)
つきたてのおいしいこと・・・・・・・・

 餅つき   (01.05)
つくのも、まぜるのも、プロなみに、なったかな?

 クリスマス   (01.05)
毎年おなじみの劇。今年は白雪姫。シンデデラは半分見るのが良い?笑い過ぎて、涙が止まりませんでした。

2006年
 雪かき   (12.21)
30センチは降ったでしょうか。明日は疲れで寝込むかも。

 お地蔵様   (12.21)
しずえさんはお家のそばのお地蔵様のエプロンを入院されてからもたくさんたくさん作られました。★おじぞうさま、診療所に、やって来て下さいました。

 らっきょうの花   (11.05)
鳥取砂丘のすぐそばにラッキョウ畑がひろがります。診療所から車で15分。11月5日。

    (10.01)
フクちゃんは政太郎さんが診察終わるまで、待っています。

 おおきな楡の木のテーブル   (09.17)
徳島にあるお寺の住職さんにいただきました。★時には椅子、ときにはベットに。

 鳥取しゃんしゃん祭り   (09.13)
野の花のネパール語の先生、踊る。☆インターナショナルチームで。

 村治佳織さん野の花に!   (09.09)
アルハンブラ宮殿に連れて行ってもらった気持ちになりました。(7月17日)

 野の花なつまつり   (09.09)
踊りも飛び出しました。

 花火   (09.09)
もっともっと、見たいなあ。

 ネパール便り   (06.23)
二サハラ・セワ・サダンの人々。

 蛍狩り   (06.23)
今年は市内の樗谷公園に行きました。★車を降りてからの距離があり、心配されましたが。★木が大きく、高く、そこを飛び交う蛍は幻想的でした。。

 菖蒲湯   (06.16)
寝たまま入る人も、家族風呂に入る人も、★職員も、菖蒲に元気をもらいました。

 手造りショップ   (06.16)
ボランティアさんのお店が開店しました。★鉢植え、絵葉書、人形、袋物・・・みな手作りです。

 ネパール報告   (05.03)
野の花の看護婦岡田さん、ブリダアシュラムで3ヶ月、ボランティアする予定です。

 水平環   (05.03)
診療所の屋上から

 野の花ホスピス学校   (04.23)
乳癌について、講師を迎えて勉強会をしました。

 花見   (04.23)
中近くの土手の桜です。寒いの声に、ボランティアさんの上着、たくさんのエプロンがかけられました。

 春蘭   (03.09)
入院中の患者さんが育てた30種類を展示しています。

 ひよどりがやってきた   (02.07)
中庭にえさ置き場を造って、20日、やがて1月。あきらめかけていましたが、とうとう!

 ちょっと、失礼   (02.01)
節分までおってもいいかな。ここは居心地いいわい。

 シーサーに雪   (02.01)
沖縄の恩師から贈られました。「怠けるなよ!お〜それにしても鳥取は寒い」

2005年
 クリスマス   (12.24)
ボランティアさんのケーキが楽しみ

 熱演の後   (12.24)
ヨン様がでてきたり、親分が出てきたり、まあまあまあ・・・・・わははわはは

 ノノハナイルミネーション   (12.21)
角の威力を失った羊トナカイさんですが、輝いています。

 ボランティアじゃ   (12.16)
今日は忘年会らしい。私にまかせんさい。

 縁の下の力持ち   (12.16)
ここから、病室に酸素を送ります。

 談話室   (11.26)
家族台所の横にあります。

 ガーデニング   (11.26)
廊下のつきあたりのベランダに。★13種類の植物と2人の愉快な雪だるまさん

 月見   (10.08)
台風の影響か。雨。★でも、ここには大きな月が。★いい音楽とおはぎが、また嬉しい。

 しゅうちゃんとなみちゃん   (10.06)
写真展によせて…

 廊下に、ぽっぽっ、ぽっと   (09.30)
アロマポットのかおりとあかりほっとします。

 夜の病棟   (09.30)
グッピーさん達、輝いています。

 フェルト人形展   (08.18)
安部裕子さんの作品です。動物たち、そして宮沢賢治のお話を題材としたもの。17のコーナーでお待ちしています。9月30日まで。

 花火   (08.18)
ボランティアさんを中心に、夜店は盛会でした。その後は、屋上で。

 お家はどうですか?   (07.23)
家の者には手をかけますが、極楽、極楽。

 星より団子   (07.07)
うなぎ入りちらし寿司、白身魚のタルタルソース、煮物そして、特製水羊羹。

 七夕    (07.07)
晴れて、お星様、たくさん見えるといいな。

 ネパリバーサ コ シッチャク    (06.24)
ネパール語教室 毎週水曜日午後2時〜3時★ムスタン地方のシャン村から来て下さいました。スジタ先生です。★言葉だけでなく、ネパールのいろんな事、聞いてみませんか?

 ひとりだけの青い鳥楽団    (06.08)
長島愛生園から近藤宏一さんが来て下さいました。★少年の時にハンセン病となり、いろんなものを失われました。★それでも、なお、今、生きていて良かった、と・・・・・★心にしみるお話とハーモニカでした。

 小さな売店    (06.01)
ナースステーションの横にあります。★ご要望に応えて少しづつそろってきました。★ここになくても、すぐ、仕入れて(?)きます。

 こいのぼり    (05.01)
狭い中庭ですが、風と光をいっぱいに浴びています。

 お茶会    (04.30)
お菓子を焼く香ばしいにおいがいっぱいです。

 菜の花見    (04.13)
近くの千代河原でお茶と手作りクッキーをいただきました。

 ホスピス学校    (03.30)
近藤里美先生をお迎えして。音楽を通してできることは?

 ご要望にこたえて    (03.30)
静かに、そして明るい春の歌を。

 春のはるの展    (03.27)
入院されていたはるのさんは、67才から絵画教室に通われたそうです。4月末まで20点を展示しています。

     (03.23)
春蘭、咲きました。

 節分    (02.03)
鬼だぞ!

 つらら    (01.23)
近くの行徳公園の木です。お隣の破裂した水道水でこうなったようです。

2004年

 サンタさんがやってきた    (12.28)
おもしろいコントの後は嬉しいプレゼント 

 テニ診療所    (11.27)
ネパール人のアシスタントドクターと看護婦さんとともに、前田看護婦、働きました。

 小学校の子供たちと    (11.27)
山々をはさむ4校、300人の健康診断も仕事のひとつです。

 ビールの注ぎ方    (10.28)
入院中のこよさんの息子さんに習いました。おいしい!!!

 みえこばあちゃんのベット    (10.07)
こんなに置いても寝られます。

 看板    (10.06)
ネパール、アンダームスタンのテニーの診療所のものです。

 クッション展    (10.03)
お義母さんのための手作りです。褥創予防のため体位交換に使用します。いろんな工夫がすばらしい。足用にはカイロが入るポケットが・・・

 十五夜    (09.12)
あいにくの雨でしたが、月が2個 そして、火星まで出現しました。

 メモリアルボード    (09.01)
1.5mX2.4mの檜の板です。 ★診療所にかかわりのある方の名を書きます。

 夏祭り    (08.20)
今年は出店数がうんと増えました。 ★ほとんどの方がベットや車椅子で屋上からの花火を楽しみました。

 野の花ホスピス学校    (08.18)
あきらめないで!リンパ性浮腫  なんとか楽になって欲しい、の思いが伝わってきます。

 部屋番号    (07.26)
模様は一部屋ごと違います。 山本さん作

 七夕祭    (07.07)
なずな会(遺族会)も併せて行われました。来られない方も短冊を送って下さいました。「おじいちゃん!見守ってちょうだい」

 医師1名着任    (07.04)
徳永志保先生です。 医師2名、看護婦14名、助手2名、厨房6名、事務その他6名の職員となりました。

 蛍狩り    (06.24)
こっちにおいで!在宅の方も誘って総勢36名。

 100歳 お誕生日おめでとう!    (06.20)
お招きしました。不思議な輪ができました。

 阪神ファン    (06.13)
ウフフ。

 聖神社祭り    (05.22)
勇壮な舞。今年は各病室に。近くで見ると、でかい顔。

 沼野尚美さん    (05.01)
ユーモアたっぷりに心にふれる話をして下さいました。

     (04.23)
診療所の庭は正にののはなです

 剛之さんキラキラ星変奏曲を    (04.17)
皆の大拍手にこたえてノクターン

 酸素濃縮器が服を着ました    (04.10)
酸素の配管は12の部屋にあります。設備のない7部屋で必要があれば使います。
ボランティアさん作です。

 アフリカの楽器    (03.26)
ジンバブエにいったときの話しを聞きました。ムビラの音に心が踊りました。

 ハンドベル    (03.13)
看護学生さんが演奏して下さいました。ひなまつり 大きな古時計

 手話教室    (03.13)
田中さんが働くことになりました。この機会に皆で覚えることにしました。

 おひなさま    (02.27)
いつもは花だけのニッチ(くり抜き花置き台)がにぎやいでいます。

 よの助展    (02.20)
91才のよの助さんが以前に作られたものです。
★みの、ふんごみ、すりっぱ。日用品であったのでしょうが、芸術作品といえると思います。

 餅つき(1)    (02.11)
皆の力がつるんつるんなお餅をつきあげました。

 餅つき(2)    (02.11)
小豆にきな粉に大根おろし、蓬入りは、また格別。

 節分    (02.11)
赤、青、黄の鬼が診療所をうろうろしていました。

 カクテルバー    (02.01)
★野いちごソーダ−、カシスオレンジ、ピーチツリ−フィズ・・・・・甘い香りに良い気分

 柚子湯    (01.13)
★全国から送って下さいました。お風呂の前で、ゆずり愛ありがとう!

 クリスマス劇    (01.10)
★熱演!

 クリスマス    (01.10)
★ちょっと出演しましたので写真はボランティアの中島さんです。

2003年

 谷川俊太郎さんが診療所の壁に4点の詩を書いてくださいました。  (12.10)
★机を二段重ねて。気をつけて!(谷川俊太郎さん)

 ののはな    (12.10)
★エントランスホールに。(谷川俊太郎さん)

 そっとうた    (12.10)
★診察室に12色のクレパスで。(谷川俊太郎さん)

 えかきうた    (12.10)
★病室に。(谷川俊太郎さん)

 生きる    (12.10)
看護婦さんの仮眠室に。これは、看護婦さんにしか見られません。残念!(谷川俊太郎さん)

 ボランティアさん    (12.10)
★1年間、野の花が絶えることがありませんでした。

 海からの贈り物    (12.05)
★天神川河口付近(山陰海岸)から届けられました。

 厨房さん    (11.21)
★皆さんの要望に応えるよう、日々頑張ってます。

 いただきます    (11.21)
★職員はターラで。

 秋の好い日に(2)    (11.07)
★ラウンジで日向ぼっこです。

 秋の好い日に(1)    (11.07)
★行徳公園までお散歩です。

 バスがやってきた!    (10.03)
★(野の花診療所まえ)ではないけれど。停留所から歩いて3分。
★でもでも、「これで日赤にも生協病院にも行ける。」と、おばあさんが話しかけてきた。ガクッガクッガク!

 大山教室    (09.27)
★突然、熱心な絵画教室が開かれました。

 たで道    (09.27)
★2階も越えそうなひまわりは終わり、これまた大きなタデです。

 月見    (09.27)
★写真失敗です。雲の中と思われたのに、笛の音に誘われて・・・・ この様子は、野の花の一日にご期待下さい。

 しょうこさんの藍染め展    (08.29)
★ギャラリーになりました。日本海新聞1面コラム「海潮音」でお取り上げいただきました。引用させていただいてます。感謝。

 診察室    (08.29)
★床にこだわりました。桜に漆をぬりました。

 夜店    (08.20)
★ヨーヨー 綿菓子 かき氷 お子さんにも大人気。

 本職?    (08.20)
★売り手になったり、買い手になったり。患者さんにも生ビールを少し。

 花火    (08.20)
★近くの千代河原で。ベットや車椅子で屋上へ。

 死に向き合う「ニコッ論」    (08.04)
★松下竜一さんが新聞書評で「野の花診療所まえ」をお取り上げ下さってます。

 訪問看護    (08.03)
★訪問看護はじめました。★ピカピカの車でお邪魔します。

 結婚式 1    (08.02)
★よろしくお願いします。

 結婚式 2    (08.02)
★急に決まったお式に、スタッフの飾り付けがさわやかです。

 結婚式 3    (08.02)
★親戚の、お見舞いの、居合せた皆さんの祝福を受けて。★お幸せに!

 七夕    (08.01)
★父さん、もう一度ドライブしたいよ!
★早くおじいちゃんの病気がなおりますように。

 子守り    (07.04)
野の花のおじさんと、お母さんを待っています。

 アロマテラピー    (07.04)
良い香りが心をなごませます。

  お誕生日会    (07.04)
お孫さんのプレゼントのミッキーマウスが飛んでいます。

 家族の集い    (07.04)
心は一緒に・・・・・・・・・・・

 聖神社    (02.05)
町の中に、こんもりした森、ご近所です

 診療所への曲がり角    (02.05)
だんだん道が狭くなりますね

 ラウンジで帰国報告会    (02.05)
バングラデシュで2年間の看護ボランティア体験

 屋台    (02.05)
路地裏なので大きな屋台は入れません

 踊り    (02.05)
可愛い掛け声が病室まで届いたでしょうか?

 大太鼓    (02.05)
どんどーん。お腹が震えてしまいました

 ちょっと、いっぱい    (02.05)
まつり、ですな!一献いきます

 ご馳走    (02.05)
厨房さんは、おおわらわ

 さあ、往診だ    (02.05)
先生はこのごろ疲れ気味、でも、往診大好き

 麒麟獅子    (02.05)
鐘にあわせて勇壮に舞います

 花咲きました    (02.04)
玄関まわりに、野の花がいっぱい

 ボランティアさん    (02.04)
ボランテイアさんの活躍で花が咲きました

 待合    (02.04)
待合、玄関には三谷達也さんのエッチンググラスがはめられています

 受け付け    (02.04)
どうされました? お大事に! 元気な声の応対です

 瞑想室の小窓    (02.04)
2階の瞑想室の小窓です

2002年




Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.