homeへ戻る








操子_information


★野の花診療所の看護婦岡田さん、ブリダアシュラムで3ヶ月、ボランティアする予定です。第2回目の報告がはいってます。


   岡田千恵 ネパール報告その4(6月.13〜19)

皆さん、お元気ですか?
あっと言う間に、1週間が過ぎてしまいました。
先週のお休みの日に、ナガルコット(近くの丘)に行ってきました。
黄緑色に覆われた山はほんと綺麗で、リフレッシュして帰ってきました。
では、今週の報告です。

ブリダアシュラムにて

ビックリ!!
あの綺麗にしよう計画第一段の、病室のベットが新しくなり、ロッカーが設置されて、見違えるようになっていました。
NSは、ここを女性だけの、病院の病棟のようにしたい。全員のカルテを作りたいと言っていました。
出来る限りお手伝いしたいなと思いました。
1ヶ月前と比べて、この病室にいる患者さんは半分以上、いや8割はどこか違う病室にうつされてしまいましたが・・でも、綺麗になったのは確かです。
皆で協力して、1つの事を成し遂げられた事が嬉しかったです。
これが継続できるように。

次は、第2段!!です。

新たな入居者

今週も、新しい人が入ってきました。
ヒゲをボウボウにのばしたおじいさん。
なぜここに来たの?と問うと、
「今月病院の治療費に3000RPかかった。息子の嫁に、これからも払い続けるのは難しい、ここ(ブリダ)だったら、治療費も、食事も、住む場所も全部無料だからと言われ、ここに来たんだ。」と、淡々とした表情で話してくれました。
NSにきくと、ここは、家族がいる人も結構いるということを教えてもらいました。

皆丸坊主

暑い日が続くためか、シラミで頭が痒いのか、男女問わずたくさんの人が丸坊主にして〜と。
カミソリで剃ってますが、慣れてないせいか結構時間がかかりました。
バリカンがあったらな・・・なんて。
もし、家で眠ってるバリカンがあったら、是非松下さんに持たせてあげてください。

きっと役立つと思います。



二サハラ・セワ・サダンにて

オーム シャンティ

今週は、ヨガのpartyがあり、たくさんの人が外部から集まりました。
1時間位話のあと、皆で瞑想。
目を閉じて「オーム シャンティ」と、口々に唱えていました。
*シャンティとは、平和という意味らしいです。
その後、教祖のような人から、花、ティカ、お菓子、ローズウォーターなどをもらい、終了。
私も同じように式に参加しました。(意味はよくわかりませんでしたが・・・)

ここの施設長がヨガの先生の為、朝夕に施設の人々は瞑想と説教をききます。
私も、1度参加してみました。
言葉の意味や、話の内容などまったくわかりませんでしたが、今日自分が行った事、考えてる事をゆっくり自分自身と向き合うことができた気がしました。
たまにはこうやって、心を落ち着けることも大切だと思いました。

KATTO

ヒンズー教の人々は、家族が亡くなった後、13日間は食事はせず(ライスとバター、フルーツは可)、息子は白い服をまとい、外にはでません。
そして、13日目、セレモニーをひらきます。
「KATTO」とよばれるそうです。

ここ、ニサハラには、こういう家族達が13日間過ごす家があります。
先週からいる家族。
アフリカにアーミーとして派遣されていた35歳の男性が、帰国前日に事故死。
彼は、6ヶ月前に結婚したばかり。
結構有名な人だったようで、毎日たくさんの人が出入りしていました。
13日目、総勢50名程集めたセレモニーが開かれました。
私も食事に招いてくださいました。
そこで出会ったのが、AMDA病院で働く医師。
彼の兄とのこと。
AMDA病院は、出発前から訪れてみたい病院の1つだったので、偶然にもそこの医師と知り合いになれた事が嬉しいです。
近々、訪問する予定です。

体脂肪

施設の人々の体重と体脂肪を量ってみました。
すると、18人中7人が、体脂肪率40%以上。
そのことを皆に伝えると、「5キロも増えたわ」という人、「私より彼女が軽いなんて・・・」と嘆く人様々でした。
全体にいえることが、以前より増えてる事。
少し危機感を感じたのか、エクササイズも積極的にしてくれたり、ビスケットの数を少し減らしたりしてくれています。
そういう私も、量ったら出発前と比べプラス3キロ!!
最近皆に、太ったといわれるのは本当でした・・・
一緒にエクササイズに励みます。

理学療法

膝痛の原因。
老化による骨粗しょう症、肥満症、変形性質関節症・・・
インターネットで関節痛で検索すると、たくさんの情報が出てきます。
筋肉を鍛える運動、ホットパックも取り入れてやってみていますが、効果は??
安静時にも痛む場合は、変形性質関節症以外を考えるように・・・と書いてあるし。

患者さんに、よくよく聞くと、「実は、昨日転んでね」なんていう人も。あらら・・。

言葉がわからないのが一番の問題です。

カルテを作成し、その日の症状、行った事を記録していくことにしました。

ここには医師がいないので、何かあると、すぐに呼ばれたり尋ねられたり。
病院にいた時は、「じゃ、先生に伝えときますね」で逃げれたけど、ここではそうはいきません。
説明するのも、私のネパール語では伝わらず。
皆の信頼を裏切らないようにしたい!!と思う日々です。

私の最近感じてること

ビザの更新をしてきました。
もう、ここにきて2ヶ月が過ぎてしまいました。
2ヶ月でできた事。
・看護婦証明書の発行
・ボランティアする場所の保障
・近所のネットショップからメール、写真が送れるようにしたこと
・・・あとは、えっと・・。出来てない。スイマセン。


そう、大切なリサーチという役目。
ネパールで必要とされているものは何か??
病院?老健施設?保険・年金制度?お金??
ネパールで野の花が生きていく道を探さなければ。


岡田千恵


Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.