homeへ戻る








野の花あったか話



   第309回    まいったぜ、夏
 



 
 10月に入った。朝晩が涼しくなった。ようやく秋だ、と言う人があるが、ぼくは信じない。これだけ散々35度越えの蒸し暑い日々を押しつけ、最低気温25度越えの日々に反省の色を見せなかった今年の夏、そう安々と秋です、とはいかない。またいつ最高気温30度以上を越えるかも知れんと疑ってる。この猛暑、よくぞ生き延びられた、と人々に敬意を表したい。もちろんそうでなかった人々には、もっともっと深い敬意を表したい。診療所でも、8月、9月、多くの方々が他界された。

 日本は四季の国から二季の国へ変るという人がある。夏は5月から10月、冬は11月から4月に。それぞれの中に1ヵ月くらい春と秋が居候。その1ヵ月に桜と紅葉があって、国民は一息する。この夏、最低気温も25度以下になる日が少なかった。かつて、最低気温が25度以下にならない夜をわざわざ熱帯夜と呼んでいたが、毎日が熱帯夜でそれが普通でその言葉は消えた。日本は亜熱帯と亜寒帯の2つを持つ国に変わりつつあるのか、と思う。あの暑い夜、あれは亜熱帯の普通の夜だったか。

 夏の往診日も最高気温37度となる日は大変だった。車のエアコンは無効。マラソン選手並みに給水用ペットボトルを用意した。ある日は麦茶、またある日はスポーツドリンク。氷を入れた水筒のカランカランの音が涼しかった。意外と有効なのが保冷剤の入る木綿の首巻き。カチンコチンの保冷剤を、発砲スチロールの小箱に10個入れておく。首が冷えて心地よい。35度以上の日は一軒の往復で首の保冷剤は水に化す。

 今週、最低気温が下がる。肩のあたりが寒い。あの夏への対抗心は残っているのについ七分袖のシャツ探す。「意外と温度差に弱いのね」と女房。「うぬ、負けるもんか」と歯を食いしばる。





( 2023年10月12日朝日新聞掲載。2023年10月9日記)





この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.