野の花あったか話 |
第304回 暑さの仕業 |
|
8月が終わった。ほんとで9月?と思ってしまう暑さ。「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる(古今和歌集、藤原敏行)」。高校時代の国語の授業で習った。生徒の間でも風情があって暗記しやすい部類の短歌だった。今はどうだろう。暑い日々で、風の音におどろきもしないどころか、女子高校生の手持ちの小型の扇風機や街に立つ警備員さんの服の中でうなる扇風機の音におどろかれぬる、だ。 いや、驚く風の音があった。8月15日、鳥取県東部を襲っていった台風7号。川は泥流となり一部の河川が決壊し、橋が崩壊し、孤立する集落もあった。街の木々も風でしなり折れた。診療所の玄関に被災地への募金箱を置いた。外来に通っている佐治の役場の人がいて、その人に集まったお金を渡した。それほどの金額ではなかったが、硬貨が多く、ズシリと重かった。「明日、村のおばあちゃんたちの集まりがあるので、お昼のお弁当の食材費に使わせてもらいます」とお礼を言われた。「そうだ」とその人は駐車場に戻り、「傷がついてますが」とポリ袋一杯の梨をくれた。 「暑いですね先生」と外来患者はこぼす。ぼくは「夜中はクーラー切って」と言ってたのに「夜中もつけて」になる。大抵の人が「切ると暑くなって目が覚めて」と言う。「水分、こまめに、寝る前も」。夜間頻尿の患者さんに「夜8時以降、水分とらないで」と言ってたのに。医者はいつもと反対のことを言う。 「先生、塩は取るな取るなって、この暑さでしょ」と高血圧と糖尿病の60代のTさんが食らいつく。「塩鱒(ます)で飯食ったらうまかった。汗もでるしチューハイ500㏄2本、うまかった!」。長引く暑さの中、外来も混線気味だ。 |
|
( 2023年9月4日朝日新聞掲載。2023年8月30日記) |
|
★この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。 |
|
エッセイ目次に帰る | Home へ |
Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved. |