当方の診療所、農園持たぬ。が、時々農作物、玄関横に山積み。患者さんや元患者宅の畑から届く。職員の畑からも届けられる。空豆が届くのは空豆農園から、職員の元自衛官Oさんが作る玉ネギ(2色)やジャガイモはO農園から。内緒だけどどの農園も野の花農園の支店。白ネギとトウモロコシに特化したT農園もある。以前はギンナンだけに特化した老人農園もあった。勿論米農園もある。本家本元の野の花農園は?屋上にひっそり。開設当初、屋上にしっかりした透明なアクリル板の囲いがある植物空間を、と計画したが脆くも崩れた。強い風と雪、気象の問題。それに屋上のことだから水の問題。夏の屋上のコンクリートの暑さといったら半端ない。トマトやキュウリの葉は数日でチリチリ。
助っ人が登場。看護師。赤い乗用車でホームセンターに乗り込み、土に肥料を買い込みトランクに放り込む。それを背負って外階段を登り屋上の畑にまいた。植えた苗は小松菜多数、トマト2、ミニトマト3、キュウリ2、ひまわり5、枝豆5、朝顔1。勤務時間前の草取り、水まき。勤務終了後の草取り、虫取り、水まき、と植物ケア。石垣島から届いたパイナップル、皆と食べたあとの大きな蔕(へた)3つも植えてあった。
一番貧弱な本店農園のトマトが色づき始めた。夕方車椅子に患者さんを乗せ屋上農園に。患者さん「いい色ですな」。「もうすぐ収穫ですね」と看護師。翌日、赤く実ったトマトが収穫された。厨房さんが4つにカットし患者さんと職員で試食した。「あっ、昔のトマトの味!」。野の花小農園、起死回生!。「パイナップルはいつ実る?」と担当看護師に聞いてみた。「3年後かなー」。今年はとりあえずトマトで満足、としておこう。 |