homeへ戻る








野の花あったか話



   第291回   2類から5類へ
 



 やっと5月8日を迎えられた。他でもない、この日から新型コロナ感染症が、感染症法上の2類から5類へ変更になった。コロナウイルスにとっては「お好きに」だろうが私たちはこれでちょっと一息。

 植物が雨や土の中の物質を栄養として生きるように、ヒトはコミュニケーション(以下Co)を栄養として生きる動物。Coの相手は人間に限らず食べ物、音、匂い、川や海、言葉、旅、動物、劇、木や雲や風や星、肌。自分以外の全てがCoの相棒。2類だとCoの制限を法的に要請できる。Co障害という病状が発生する。保育所、幼稚園、学校、各種老人施設、診療所、病院はCoがその存在意義の核にある。なのにそこでCo制限は3年以上続いた。

 老人施設、医療機関での大きな問題は「面会制限」。「禁止」の時期もあった。感染拡大を阻止せねばならなかった。直接には会えずリモートで相手の生存を確認するか、現場に行けたとしても、ガラス越しか大きなアクリル板越し。素手で触れ合うなんて到底できなかった、ほとんどの施設で。
 多くのホスピス病棟でも、死を真近にした人と家族も同じ制限の中にあった。受け止めることが難しい死。繰り返される面会の中で深い不安が融解していく可能性があるのに、そのチャンスを掴んでもらうことができなかった。苦渋の3年間。コロナ感染症者数は数値化されるがCo障害件数は数値化されにくい。されれば後者が桁違いだろう。

 「今晩も泊まってやってもいいですか?」と先日診療所で。その時が近づいた患者さんの家族。体温と体調を聞く。「どうぞ、どうぞ」。病室にほっとした空気が生まれる。あらゆる場でそうした空気を少しずつ取り戻していかないといけない。





( 2023年5月16日朝日新聞掲載。2023年5月10日記)





この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.