桜が終わった。今年、開花のころに雨が降ったが、そのあと好天が続き、皆が桜を楽しんだ。診療所、20年前は介護用タクシーをチャーターし、患者さんを次々に桜土手に送った。ボランティアさんがシートを敷き場所取りをしてた。抹茶を点ててくれ、打吹団子をよばれた。3年前のコロナ禍から花見の形は変わった。今年は受け持ちナースが軽自動車に車椅子の患者さんを乗せ、桜並木の下をぐるりーと回った。「ありがたい桜が見れたー」。
ぼくも桜は好き。鳥取の桜ベスト5、と名付けたりする。その1,国道沿いの県庁、の大きな壁を背景に咲く5本の古木桜。枝を大らかに広げ歌舞伎舞台のよう。その2,鳥取東高の前の川の両岸から川面に延びる桜の道。川の上で手をつなぎ美しい。その3、市内中央を流れる袋川沿いの桜土手の桜。鳥取大火のあとに植えられ、樹齢70年を越える。土手の近くに住んでいた大工さんが言った。「桜はええなあ。削ると木肌がやさしい。床板にしても柔らかい」。どんな木もこよなく愛した大工さん、桜の咲く前に94歳で他界された。その4、市内の標高263mの久松山の頂上桜。二ノ丸の桜より2日遅れて咲き、2日遅れて散る。今年もやっとこさで登り、何とか見れた。桜越しに見下ろす街並みきれい。
その5、診療所の近くを流れる川巾の狭ーい狐川の桜。20年が経って枝が川面に延びている。その一角にKさん夫婦の家がある。庭の隅に桜が1本。この季節、Kさんが枝を1本ざっくり切り、自転車にくくりつけて診療所に届けてくれた。桜宅配便。小さくして皆が病室に配った。去年の秋、Kさんは亡くなり、県外の娘さんに引き取られた奥さんもこの冬亡くなった。主なき空き家の隅に、桜はいつものように咲いていた。 |