homeへ戻る








野の花あったか話



   第246回   桜と平和
 



 この冬、雪は消えるとまた降り積もる、を繰り返した。2ヶ月間も。「こんな年も珍しい」とガソリンスタンドのお兄さんと言い合って空を睨んだ。ガソリン1ℓ173円の標示板も睨んで「こんな年も珍しい」と大きな声で言ったがお兄さん無言。

 冬の雪のおわびなのか、桜はよかった。開花宣言が3月27日。その後、いつもになく温和な気候に恵まれた。小学校の入学式にも間に合った。桜は不思議な花。多くの日本人の心をつかみ、支え、心の一部をさえ形成する。ぼくは今も桜に魅せられる。蕾が膨らむころから町の桜土手を歩いて回る。散歩の歩数もついつい延びる。開花近くになると花芽がピンクに染まる。何か生き物(生き物なんだけど)の気配がしてくる。2分咲は可愛い。5分だと枝が色づく。満開になるとモンゴルのうすピンクのパオのように木が膨らむ。こんな所にも桜が、ここにも。咲いて初めて知る桜樹のありか。

 4月13日、桜散り、葉桜。ざっと2週間、雨、風の仕打ちを逃れ、桜と共に過ごせた。「こんな年も珍しい」とガソリンスタンドで。「ほんとです」とお兄さん、笑顔。里山のこぶしも今年はたくさん咲いた。冬を越え、春を迎えて日本人のぼくの心はほっと一息。

 診療所の病室のテレビは、桜開花のひと月前から、連日ウクライナの惨状を映像で報じる。この世のことかと思う瓦礫(がれき)と死体の散乱。まごうことなくこの世のこと。がんの骨転移で背の痛みを訴えたシズさん、痛みが軽くなって「咲き始めました」と窓の外の一本の木を指す。ソメイヨシノに遅れて咲き始めた山桜。この春、平和は脆くも崩れると教えられた。穏やかな桜日を守るためにも私たちは、この国に何をし、世界に何ができるか、考えさせられる。





( 2022年4月16日朝日新聞掲載。2022年4月12日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.