野の花あったか話 |
第232回 夏至の一日 |
|
今日は夏至。昼間が長くこれから蒸し暑くなるのに、夏至は好き。 午前は外来。具合を聞いて診察して雑談して、次の人を呼ぶ。今日は深い話をした人がいた。「眠れますか」の質問に「朝、自分で起きるんじゃないです。自然に目が覚め、今日も朝が来たと感謝します」。朝という字十月十日(とつきとおか)の4字で構成、朝は母胎からやっと生まれると仏典にあるそうだ。次は「何も面白うない」と怒る92才のご老人。施設から車椅子で。「何もすることない!」。昔はバリバリのお巡りさんだった。次はぐったりした40代の女性。職場と家で色々あって、夫の大声が頭に響いて食べれず飲めず、点滴希望。 昼、厨房でランチ。かき揚げ定食に出雲のトロロソバ付き。美味しかった。病棟に上がると二人の患者さんの呼吸が早い。昔、八百屋をしていた男性と、昔は編み物教室を開いていた女性。面会が難しい時代なのに、入れ替わり立ち替わり、家族が短い時間会いに来て、声援を送る。 午後の2時過ぎ、電話が入る。市の福祉課から。長年の引きこもりの49才の男性。同居の姉が「飲まず食わずで、1、2日で餓死すると思う」と慌てているとのこと。熱中症の季節だ。いくつかの急ぎの用を片付け公営団地の一室へ。一筋の光も入らない密閉された部屋。「触らないで、点滴は要らない、入院はしない、放っといて」と、か細い声で。福祉課の人と相談。毎日、様子を見に訪問することにした。全てを拒否する権利、あると言えばある。 夕方、病棟の回診をして、屋上に上がった。ついこの前まで冬や春だったのに、日没はいつの間にかぐーんと延びた。午後7時15分、夏至の太陽、雲間に隠れ日没見届けれず。振り向けば天空に、澄んだ十日月。 |
|
( 2021年6月26日朝日新聞掲載。2021年6月24日記) |
|
★この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。 |
|
エッセイ目次に帰る | Home へ |
Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved. |