野の花あったか話 |
第217回 自粛の春たち |
|
夕方、回診すると、病室のテレビに大相撲の春場所が写っていた。郷土力士の石浦や炎鵬に遠藤も気になるので、テレビをちょこっと見る。新型コロナウィルスの影響で客席に客がいない。審判員は座っているが、あとは全館空席。力士を呼ぶ客の声も野次もなければ、拍手も声援もない。ガラーン。序の口や序二段の対戦を見ているようだと言えば失礼だし、お通夜みたいと言えばそれも失礼だ。取る方も力が入らないだろうが、見る方も力が入らない。声援がないとこんなに違うのか。まてよ、声の有無だけの問題か?録音テープで客の歓声を流せば済むか?いや違う。その場の客の声を聞き、力士の気持ちが反応し、思いがけない力が出、技が出る。それを見て客の声は一段と大きくなる。それに呼応し力士に新しい力と技が生まれる。力士と客の相互作用。 桜が咲いてきた。今年は早い。その花見、今年は花見も自粛を、と要請されている。近くの公園や土手に行ってみても花見客少なし。無観客花見、のようだ。 診療所恒例の花見は、いつもだと桜の木の下の場所取りから始まる。抹茶を点てるボランティアさんが待ち構える。そこにストレッチャーや車椅子で入院患者さんをお連れする。ブルーシートの上に寝ころび、桜越しに春の青空や雲を見る。それが今年は「花見って、不要不急ですかねー」と誰がともなく問うている。桜も心なしか枝にも花にも力がない。桜と人との間の呼応がない。そんな時「庭の桜、枝が伸びて、切りました!」と大きな枝を届けてくれる人があった。「やあー、桜ですかーもう一度、見ときたかったー」と、この日を待っていた患者さんの温和なひと声が、病室に広がった。 |
|
( 2020年4月3日朝日新聞掲載。2020年3月30日記) |
|
★この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。 |
|
エッセイ目次に帰る | Home へ |
Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved. |