野の花あったか話 |
第213回 オセワニナリマシター |
|
背は小柄、でも骨太で重い。78歳の忠さん、夕方になって「オコセー」の連呼。手と足がベッド柵からはみ出る。「なるべく苦しまんように」と長女。「一日でも長く話しがしたい」と長男。家族の気持ちは食い違う。痛みが和らぐ薬、安定剤などを投与する。 「ナンジダ?」。忠さんの病気は口腔の奥の癌。5ヵ月の間に急速に増大し、鼻の穴も詰まり、両目も失明、耳にも広がり、わずかしか聞こえない。「8時」と看護師が答えると「朝のか」と。「違う、夜の」。光は目に届かない。癌は口蓋の外に出るほどに増殖し、発する声は小さくなり、聞き取りにくい。痰が喉に溜ってくると、今際(いまわ)の時の呼吸に変わる。看護師が痰と格闘してやっと静かな呼吸に戻る。 「ワシノハナシキイテクレ」と忠さん、深夜の看護師に言った。ワシは「私」かと思ったら「和紙」だった。谷の手すき和紙の工場を作った時の苦労話しをした。「えっ?えっ?」と看護師は聞き返し聞いた。人生一番の思い出。 忠さんは力を込めて言葉を放つ。「ヨル、アケタカー」もよく口にした。特殊浴に入った時の「キモ、チ、イイー」。次男と長女が病室で言い合った時、「ナカヨーセーヨ」。唐突に、「イツナオルダラア」もあった。ある日の夕方、担当の看護師に「メミエンシ、ソロソロイイデーテ、センセイニツタエテエテ」。どの言葉も重かった。 あとで家族から聞いたことで、心に残る言葉と光景がある。忠さん、入院の日、谷の村の家を出る時、車の中で誰もいない近所の家々に手を合わせた。「ブラクノミナサン、オセワニナリマシター」と言い頭をさげた。かかりつけ医の前を通った時も同じことを言い、頭を下げたそうだ。 |
|
( 2020年2月4日朝日新聞掲載。2020年1月31日記) |
|
★この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。 |
|
エッセイ目次に帰る | Home へ |
Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved. |