homeへ戻る








野の花あったか話



   第185回   蒟蒻と豆腐
 



 その女性の患者さんのおなかを毛布の上から触ると、大きく、温かい。熱発してるのではない。その人は平静な顔。「親類の者が、おなかに大きながんがあったのに、こうしてたら消えたと、すすめてきたんです」。民間療法である。明確な根拠(エビデンス)なんぞはなくても人々は「わらにも縋る気持ち」で何であっても求めていく。鰯の頭も信心から、である。

 毛布をはぐると、白い布に包まれた小枕大のしっかりと重い物がおなかのしこりの上にあった。「蒟蒻(こんにゃく)です」と元警察官のご主人。蒟蒻療法か。特別の所から取り寄せた、のかと聞くと「近所のスーパーで買ったもんです。一個120円。箱買い、買い占めですわ」。鍋の水を沸騰させ蒟蒻を入れて、30分。熱々の蒟蒻をふきんやタオルに包み腫瘤の上に一時間置く。それを一日2回。「はて」と思った。役目が終った蒟蒻はどこへ行くのか?ゴボウと煮ても、トウガラシとあわせても、鶏肉と炊いても旨い。「捨てます」とご主人あっけない返事。「シワシワになりますし食えません。毎日の事ですしー」

 「でも脾臓はね、

 冷やすんですよ」と、文献を片手に患者さん。なにで冷やすのだろう。「ケーキの箱に入れる小さい保冷剤。胃や肝臓は温めるでしょ、脾臓は冷やすでしょ。私、忙しくて」と生き生きした顔。ご主人の顔も。

 思い出す光景がある。病院勤務医のころ脳卒中で80才の女性が運ばれた。意識はなかった。ある日の回診で頭部を見ると大風呂敷が後頭部を覆い額に結び目。触るとブヨッと軟らかい。見ると白い塊。一瞬脳が後ろに飛び出たのか、と見誤った。田舎で作る硬めの木綿豆腐丸々一丁が風呂敷に包まれていた。「脳卒中は豆腐で冷やすのが一番!」と親族の面々。びっくりした。





( 2018年11月20日朝日新聞掲載。2018年11月15日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク