homeへ戻る








野の花あったか話



   第172回   自然って何だろう
 



 自然ってすごい。ひと月前、山里は桜でピンク色に染まったのに、ゴールデンウィーク、野山は黄緑に覆われた。週に一度の裏山散歩。古希を迎えて腰も痛いが、新緑の誘惑には負けてしまう。

 道端にタンポポ、お寺と川の間の石垣にシャガ、それに白とピンクのタニウツギ。山道の入口にはシャクが肩くらいまでに群生し、石鹸のような匂いを漂わす。どんどん歩く。「ゲオッゲオッ」とヤマガエルの低い声。もっとどんどん。小さな花を小皿に盛ったようなガマズミも所々に。カエデやイバラ、名も知らぬ草木の若葉たちが、春の陽に照らされ滑るように輝いていた。頂き付近に、赤紫色のミツバツツジが咲いていた。黄緑の補色の中で鮮やか。

 はるかむこうに日本海がかすんで見える。振り返って谷をのぞき込むと、手の平大の白い花がいくつも空中に浮かんでいた。朴木(ホウノキ)。「トットレッテ、ピッピッー」とシジュウガラの鳴き声が空に響く。

 突然、胸ポケットで携帯の振動音。自然の中で不自然な音。あわてて山を降り、診療所へ。「呼吸が緩徐に、尿が出ません。脈は触れてて血圧60です」と看護師。入院が五ヵ月にもなった88才のがんの末期のおばあちゃん。意識なくなりせん妄も消えて、やすらかな呼吸。長期連休で、遠路の子や孫たちは揃った。いつでも、の体勢。連休中が望ましいか。「点滴は極少量とし鎮静剤は使わず自然にまかす、でどうしょう」とぼく。「自然がいいです、自然で」と娘さんたちの「自然」は力が込もる。確かに、可能なら自然がいい。

 フト考えた。自然って何だろう。はじめの自然とこの自然は同じか。どちらもが人間の意図、人間の操作の及ばぬ世界、ということでは通じる。






( 2018年5月20日朝日新聞掲載。2018年5月2日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク