homeへ戻る








野の花あったか話



   第171回   かっこい死
 



 「かっこいい」と言われたら世の男性、大喜び。男は単純。「いやいや、そんなこと」と言いながら、「やっぱりそうか」と思ったりして、一層単純。

 「先生、かっこいい死、お願いします」。7号室、65才のがん末期の男性が、少年のような顔で言った。「痛くない死」、「やすらかな死」、「安楽死」、という依頼はあるが、「かっこいい」と「死」を結びつけた「かっこいい死」は初めて。ソファーに座っていた奥さんも飛び起きた。

 「あなた、どうしたの?しっかりしてね」。「しっかりしてるから、先生に頼んでるんだ」と平静。「死んじゃうの?生きよう」と奥さん。「自分でもわかるよ、手と足はやせて、おなかだけ大きくなって。がんばってきたよ俺なりに。でも限界だ」。「がんばった、私見てたよ」と奥さん。奥さんは昔看護師として働いていたことがある。二人暮らし。患者さんは小中学生用の自宅学習の教材を売ってきた。仕事は順調、よく売れた。時代は大きく変わり、乱立する塾に顧客を奪われた。インターネットの普及で苦戦した。「あまりかっこいい人生ではなかった。でも、死はかっこいいのがいい」。奥さん「今の顔、かっこよかった」とフォロー。「先生、頼みます」と念を押され、「あっ、はい」と答えて廊下に出た。どんな死ならかっこいいのか。みっともない死って何だろう。吐下血なく、痰なく、浮腫なく、てんてんとならず、長期にならず、ストンとゴールのテープを切るということか。「尊厳死」「安楽死」とは違い、「平穏死」「納得死」とも一味違ってユニークな響きのある「かっこいい死」。工夫をせねばならぬ。皆と相談せねばならぬ。患者さんが、「かっこいい死を」と堂々と口にしただけで、かっこよかった、のだけど。





( 2018年4月24日朝日新聞掲載。2018年4月18日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク