野の花あったか話 |
第165回 you too |
|
「梅咲いて庭中(にわじゅう)に青(あお)鮫(ざめ)が来ている」 理解を越える一枚の絵、のような俳句。この俳句の作者に会いたいと思った。14年前のこと。自宅に電話してみた。「ほう、お医者さんですか。私の父も田舎医者でした。こりゃあご縁ですな」。 俳人は鳥取市の、私たちが建てたセミナーハウス「こぶし館」、55人目の客人としてにやって来てくれた。解放的で豪快だった。講演会のあとの宴席も盛り上がった、自然に。皆が一番好きな俳人の句を順に発表した。「冬眠の蝮(まむし)のほかは寝息なし」、「暗黒や関東平野に火事一つ」、「朝はじまる海へ突込む?(かもめ)の死」。各自それぞれ違う句を心に秘めていた。「霧の村石を投(ほう)らば父母散らん」を地元の詩人。「きよお!と喚(な)いてこの汽車はゆく新緑の夜中」を地元の同人。「水脈の果(はて)炎天の墓碑を置きて去る」と「湾曲し火傷し爆心地のマラソン」を地元の反戦運動家が。「なるほど、なるほど」と俳人は肯き、その句の成り立ちをぐいっと飲みながら語った。聞いてぼくらも「なるほど」とぐいっと飲んだ。 ホテルへお送りする時、「長寿の母うんこのようにわれを産みぬ」と最新作を紹介された。ずばり、高齢人への愛着と敬意を放った句に、足元を掬われた。 俳人の本は何冊もあった。「心と情」についての下りが目に止まった。「心」をひとりごころと読み、「情」をふたりごころと読んでいた。情がかすむ時代だ。また、足元を掬われた。俳人は尾崎放哉のフォーラムで鳥取に招かれた帰り、ぼくらの診療所を訪ねてくれた。「日本になくてはならないユニークな人間だ」と玄関に迎えると、「you too(君もだ)」と返された。豪放な誤解だった。俳人は金子兜太さん、先日、98才で旅立ちされた。 |
|
( 2018年3月6日朝日新聞掲載。2018年2月27日記) |
|
★この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。 |
|
エッセイ目次に帰る | Home へ |
Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved. |