homeへ戻る








野の花あったか話



   第161回   新春の銭湯
 



 雪のない新春、久しぶりに公衆浴場に行った。料金は据え置きの200円。小柚子一つを内緒でタオルに忍ばせた。浴室から鼻唄が漏れ出ていた。その客は髪を洗っていた。ぼくは体を洗って湯船につかった。熱う!44度以上。冷えた体に湯が染み込む。上がって洗い場で髭剃ったり、石鹸で体を洗ったり、柚子をタライに入れて匂いをかいだり。

 「ここの湯はしっかりしとる」と後ろで御老人(A)が隣りのご老人(B)に話しかけた。「お父さん、どこから?」、B「わし、八頭の郡部から。お宅は?」。A「賀露の港です。あそこらも温泉ありますなあ」、B「ぬるうて沸かしとるです」。A「ここは源泉かけ流し、違いますなあ」、B「違う、湯が違う」。A「一人で?」、B「家内はねたきりで施設ですわ。わし一人暮らし」。A「ご苦労さま、一人は大変だ。認知症?」、B「心臓が弱うて」。A「わしゃ先立たれ、娘の家に世話になっとるです」。B「齢はなんぼだな、ええ体しとる、筋肉が落ちとらん」、A「85です。お父さんは?」。B「大正14年で家内が昭和3年。コンバインで落として」。左手首を切断されていた。A「86?」、B「いや88かな?家内は3つ下で」。違う違う、92、と声が出そうだった。浴室に客が二人入り、一人が出る、混んできた。A「男って、家内がおらんといけません」、B「いけません、いけません」。A「女房は膵臓で3年、もう3年だ」、B「さあ、誰もが逝かにゃいけんです、一人で」。A「さあこれは、みんなですけえ」、B「でも生きにゃいけんです、迷惑かけず」。A「そうだ、生きんとな」。B「ここの湯は、ほんにええ、あったまるわ」。

 見知らぬ者たちの、裸の新春の銭湯談義。今年もどうぞよろしく。





( 2018年1月16日朝日新聞掲載。2018年1月10日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク