homeへ戻る








野の花あったか話



   第151回   舌の発見
 



 舌は大切。味が分かる。味は大切。おいしいが分かる。おいしいは大切。喜びとくつろぎが分かる。喜びもくつろぐも大切。それらなしでは生きてはおれぬ。喜びとくつろぎを求め、人は生きる。

 日曜日、17号室を回診する。「ちいと楽になりました」と付き添いのお母さん。患者さんは2日前に入院した50代の男性。がんは進行し、黄疸と腹水がある。楽な体位を求めて、あっちにこっちに体を動かしていた。背をさすり、足をもみ、お母さんはあの手この手を工夫する。

 痛み止めの皮下注射も効いたよう。「うんと違います。息も腹の張りも楽になりました。味が分かるようになりました」と男性。「飲んでくれました、ほんの一口ですけど」「おいしかった」。お母さんはリンゴ6分の1をすって、ガーゼで絞った。手作りのリンゴジュース。「懐かしい味」と男性。

 5号室に入る。60才の女性。

 ゆっくりとしたがんとの闘い、4年に及ぶ。胸水が溜まる。気力はあったが、食べる量が減り、やせて、歩行が難しくなった。最近になって舌を苔が覆った。「甘すぎてジュースもアイスクリームもダメ、からすぎてミソ汁もスープもダメ。チョコレートもイヤ、果物もイヤ、アジの開きも。味覚、変なの」。

 口腔ケア・舌ケアを念入りにナースたち。舌苔がゆっくりと減っていった。その日の回診で、「先生、味、戻ってきたよ。お茶、おいしかった、世界一のお茶!」。何茶だろう、と思った。「おーいお茶」か「伊右衛門」か「綾鷹」、どれだろう。聞いてみた。そばにいたご主人が言った。「違います、違います。診療所の、あのポットのあったかい焙じ茶です」。え、あれ、あれが世界一のお茶?

 舌ってすごい。すごい発見をするんだ。





( 2017年6月20日朝日新聞掲載。2017年6月13日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク