homeへ戻る








野の花あったか話



   第120回  おーい、おーい
 



 いろんな老人施設が生まれている。昔だと、そこで肺炎や心不全、がんの末期などになると、救急車で総合病院に運んだ。死は病院にあり、老人施設にはなかった。その流れが徐々に変化してきている。老人施設での看取り、全国的にも増えているようだ。場合によってはその方が納得しやすい死となる。結局は人間と人間のかかわり。施設の職員さんとの間に家族的な関係が生まれるということはある。職員さんも、入所している人を他人と思わず、親しみのある人と思ってみてあげて欲しい。限られた時間、限られた空間でのこと、と割り切りながらでいいと思う。

 初冬の日、「息が止まっているようです」と、ある老人施設から電話が入って、夜中の0時、訪問ナースと向かった。70才の女性は、亡くなっていた。その施設では初めての看取り。息子さんの住む家は遠方の谷の村。到着までに時間がかかる。ラウンジで待っていると、「おーい、おーい」と大きな声が隣りの部屋から漏れてきた。死が分かったのか。

 「どうしました?」と真暗な部屋に入ってみた。「ヒモほどいて」。室内灯の点灯のためのヒモがベッド柵にくくってあった。「どなたさん?」と不審そうな顔。往診に来た医者、と答えた。雑談した。その人の家はぼくが小学生のころ住んでいた村の近くだった。「花御所柿が有名ですね」「そう」「奥の村で作っている別の種類の柿は?」と聞いてみた。「西条柿」、当った。しっかりされている。「お仕事は」と聞くと、「昔は、小学校の先生」。楽しかったそうだ。若いころの写真があった。「いい顔されてる」「いやー、若いだけ」。四方山話をしてると、隣りの息子さんが到着。隣室に移り、お別れをしてもらった。「おーい、おーい」は束の間かもしれないが消え、静かなお別れになった。





(2013年11月21日記)






この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク