homeへ戻る








野の花あったか話



   第107回  畳屋さんと見た別れ
 



 木曜日の午後は往診。診療所の近くの家から始まって、遠くの谷の方まで出かける。湖山池の沿道を走っていると携帯が鳴った。「Tさんの呼吸が止まりそうです」、訪問看護師さんから。77才のTさん、脳梗塞で寝たきりになって一年が経ち衰弱が進んでいた。あちこちの褥瘡も治りにくい。肺炎も繰り返す。その日、往診の一番がTさん。奥さんに「夜中か朝か、夕方もありうる」と説明したところだった。Tさんは元火宅の人。奥さんはラッキョウ切りや飲み屋街のラーメン店で皿を洗う苦労人、で気さくな人。

 ハンドルを切り返し、Tさんちへ、すっ飛んだ。Tさんの顔と手を、奥さんと看護師が触っていた。「その時が来たようです」とぼく。「先生、さっき、夕方か夜中って言ったがあ」。確かに壁掛け時計は4時。日毎に日は延び、明るい。「ちょっとでもええ、長う生きて欲しかったのになあ」。奥さんそう言いながら、落ち着いた顔、やり遂げた顔に変っていった。

 「先生が帰ってちょっとしたら息がへんになって。隣りの畳屋のみっちゃん呼んだ。したらみっちゃん、息しとらんだないか、止まっとらあせんか、医者呼ぼう、って言って」。同じ通りに住むご近所さんが死の床にやってきた。これは日本人が忘れてしまった死への所作の一つ。なんだかうれしい光景だった。お別れはコーラ。綿花がつかるとシュワシュワと泡立つ。赦しの言葉をと誘導すると、「ええで、こらえてあげる」と奥さん。感謝の言葉も誘導してみた。「私がありがとう?」と睨まれた。「それ言ってもらいたいのはうちの方だがあ」、だった。「でも、やさしい人だった。ほんとに人間がやさしかった」と手をTさんの顔にくっつける。

 体は今の今だから、まだあったか、あったか。





( 2013年1月28日記)




)




この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク