homeへ戻る








野の花あったか話



   第105回  ひまわりの種
 



 市内の病院から電話が入る。「紹介させて下さい。37才のがんの男性、在宅希望です」。当然引き受ける。若い、大変だろう、と思う。退院の日、若い男性の家を訪問看護師と訪ねる。介護用ベッドも入っていて、庭に桜、ゆったりとして綺麗な部屋だった。「どうも」「初めまして」と普通のあいさつ。「左手しか動かなくて、でもスマホできます」と男性、意外と普通だった。

 診察させてもらった。脊椎に転移していて右手と両下肢は麻痺し著しい浮腫。おなかは麻痺性イレウス。オーバーテーブルの上にひまわりの種と酢コンブが5袋ずつ。「こればっかりなんです」とお母さんが笑う。身体の大変さと2つの商品のギャップにこちらが救われる。「話したんです二人で、家がいいなあって」。男性の父は10年前、同じ病気で他界。今は二人暮らし。前途多難と思い、同時に引き受けねば、と思う。

 3日目の夕方、電話が入った。おなかが張って苦しがる、と。急行した。尿はオムツで取っていたが、麻痺は膀胱まで及んだ。膀胱留置カテーテルを挿入しようとしたが入らない。留置カテーテルが入らないと在宅は難しい。小さいサイズのカテーテルに変え、ゼリーをたっぷりつけて勝負の挿入。入った。尿がバックにみるみる落ちて、一七〇〇ml。「楽になりました」と男性。

 10日が過ぎた。臀部に、少し深い床ずれが出来た。防がねばならないが、避け難い現象。幸い本人に痛みはない。「恐いです」と母。「この子にこんなものが」と半泣き。医療者が見る患者さんの床ずれ、子が見る親の床ずれ、親が見る子の床ずれ、みな違う。嘆きの深さが、みな違う。

 数日後、「家で続けよう、と話しました」とお母さん。打ちひしがれ、立ち直る人たちを前に日々が過ぎていく。





( 2016年5月14日朝日新聞掲載。2016年4月20日記)




)




この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク