野の花あったか話 |
第103回 亭主が一番 |
|
「一番は?」なんてことは聞いちゃいけない。「一番じゃなく、オンリーワン、君だけ」でないといけないとSMAPの歌で学んだはずなのに、「一番好きな食べ物は?」「一番好きな人は?」「一番話し合いたい人は?」「一番頼りになる人は?」「一番の一番の一番は?」と一番を連発して、事態は変わらないのを知っていて、「一番は?」と繰り返す。 家で最後を迎える、ザックリ言うと家で死を迎える、そういう人とその家族を支えるシステム、プログラムのことを「在宅ホスピス」と言う。欧米では広がっているが、欧米よりは家族のつながりは強いと思う日本では、ようやくその動きが始まったばかり。「在宅ホスピスをよろしく」という紹介状が最近ポツンポツンと届く。今のところ、がんの人に限られている。 紹介状と地図を持って、初めての家を訪ねる。どの家も全部違う。それぞれの雰囲気がある。72才の女性宅。「初めまして」とあいさつする。無表情、口唇は乾いている。横にご主人と息子さん、少し緊張顔。「いかがですか?」無言。「痛み、あります?」「ないです」と返事。よかった、声が出て。全身がむくんでる。点滴の量が多いのかも知れない。おなかを押さえると、「痛い!」と。転移巣のよう。「家、いいですか?」「はい、懐かしい」よかった。あれこれ聞いて、また過ちの問いを口にした。「一番誰が好きですか?」「息子」「一番誰が頼りになりますか?」で、ちょっと間があき、「亭主!」と部屋中に響いた。思わず笑った。ぼくも同行のナースも息子さんも。「結婚して初めてです、亭主と言われたの」。すると患者さんも亭主さんも同時に笑いだした。部屋がなごんだ。一番も、たまには助けになるんだあ。 |
|
( 2013年4月22日記) ) |
|
★この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。 |
|
エッセイ目次に帰る | Home へ戻る |
Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved. |