homeへ戻る








野の花あったか話



   第96回  とりあえず言葉
 



 あいさつ言葉が気になる。本気で思ってはないのに、とりあえず言っとこ、みたいな言葉たち。

 お昼、ぼくの診療所の食堂に入ると、「お疲れさまー」と厨房のスタッフが声を掛ける。俺、今日、疲れてたかな、と自問する。先方に悪意はない。どの職員にも平等に声掛けしている。時には、おしりをむけて「お疲れさまー」を連発。全然疲れてない日も「お疲れさまー」。すっごく疲れた日も明るく軽く「お疲れさまー」。聞いて気分を悪くすることはないが、何かピターッとこない、しっくりしない。

 コンビニやドラッグストアへ行く。「いらっしゃいませ、こんにちは〜」、と声が掛かる。品物を整頓しながら声を掛けてくれる。視線はこちらではなく、商品の方に向いている。そう言えば、回転寿司店でもそうだった。全国チェーン店だと、そういうあいさつ言葉のマニュアルがあるのだろう、きっと。放たれる言葉に個性はない。あってはならないのだろう。「ああ、こんにちは、いい天気ですね」などと、言葉が返ってくることなど全く期待していない台詞。それなら「へい、らっしゃい」の方が格段にいい。

 テレビの取材や二人のトークや、会議などの始まりでも、決まって一方が「よろしくお願いします」と声を掛ける。「よろしくお願いします」と相手も答える。あれもしっくりこない。喧嘩別れになるかも知れない、という気迫がない。丸く納めようというつもりが、最初から見え見え。両者が「うむ」と顎を下げるか、「よっ」と片手をわずかに挙げるか、で即内容に入った方がいいのに。相撲のように。

 現代は、当たりさわりのないとりあえず言葉が闊歩する。本音の手作り言葉か、無理なら無言、の方がよほど気持ちはしっくりくるのに。





( 2016年3月12日朝日新聞掲載。2016年3月8日記)




)




この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク