homeへ戻る








野の花あったか話



   第82回  後部座席
 



 列車に乗る時、なぜか車両の最後部座席を選ぶくせがある。視線恐怖症があるわけでもないのに。公民館で集まりがある時、席は後ろから詰まり、前方空席、ということはよくある。誰もがやっぱり、後ろが気兼ねないのだろう。例外はある。有料の演奏会やリサイタルだと、前方のS席が高いけど人気だ。人の心理は、場面で違う。

 東北の岩手、盛岡に用があり出かけた。岩手山が雪に覆われ、神秘的だった。白く高い山は人を魅きつける。会場では在宅医療を広めていくために、というテーマで講演を依頼された。講演が始まる直前、フト、宮沢賢治さんの詩、「雨ニモマケズ」を思い浮かべた。その詩の真ん中あたりの数行である。

 ―東ニ病気ノ子供アレバ 行ッテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコワガラナクテモイイトイヒ 北ニケンクワヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ
この8行、とくに、死の前の人に「コワガラナクテモイイ」と言っている行に、緩和ケア、在宅ホスピスの真髄はすでに書き記されているわ、と思った。岩手の花巻の先人の言葉を改めて心に温めた。

 盛岡から東京に向かう新幹線「はやぶさ」の指定席は、6号車の最後部の通路側。落ち着く。家を出たのは朝6時。くたびれも出て、ちょっと一杯飲みたくなった。うまい。すると仙台から窓側の席に男性が乗って来た。その人も缶のハイボールを飲み始めた。サキイカのつまみをおすそわけするとナッツが返ってきた。燻製チーズをおすそわけするとクラッカーが返ってきた。見知らぬ人と後部座席での交流。その人は大宮で降りて行った。鳥取に着いたのが夜の9時。往復14時間の旅だった。





( 2015年12月5日朝日新聞掲載。2015年12月1日記)




)




この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク