homeへ戻る








野の花あったか話



   第68回 夏の半月
 



 言葉は大切で不思議。ある情況でふぃっと生まれたり、そのまま内に沈んだり。生まれるか沈むか、誰も知らない。

 「よろしくお願いします」と明るい声で46才の胃癌の女性が入院された。病名も病状もご存知。ご主人と義母は少し深刻な顔。腹水が溜まっている。なぜ明るいのだろう。「父も母も癌でした。手術して助かって、だから助かる、と思って」。

 絵本を読んでもらうことにした。「重い、この手じゃ持てない」。やせていた。じゃあ読むね、と火、金の午後、主治医の僕が絵本を読んだ。谷川俊太郎さんの「あな」には「あはは、面白いこれ」。ジョン・バーニンガムの、女の子が大好きな毛布をなくし、家中の皆が探し、でて来ず、その子が自分の枕の下でみつけ、抱いて寝てるという「もうふ」には、「好き、その子可愛い」だった。ご主人がバラの入浴剤を買ってきて、看護師さんが入れた。クレオパトラになって、「キモチイイ」。

 衰弱は進んだ。言葉は少なくなった。カンファランスルームで話し合う。「ホスピスでもいろんな治療があった」「いたれり尽くせりの看護です」「覚悟はしとります」「でも、もう少し生きて欲しいなあ」。ご主人の顔を涙がつたう。涙が、深刻だった顔をやわらかにした。彼女は一人一人の家族に言葉を残し、一つ一つの封筒に入れた。その言葉を誰も知らない。

 死は夏の夜半に訪れた。静かな顔。頬と口びるにご主人、キッス。「ありがと」。

 死化粧できれいな顔に戻って、ご主人が抱きかかえ、大きなワゴン車に移った。真夜中の見送り。背の高いご主人が無言で深々と一礼。「死に真向かう力ってあるんだ」「立派でした」「すごいね」と沈む言葉を感じながら私たち三人も無言で深く一礼。漁村の家へ出発。真夏の夜の南の空に、半月。





( 2012年8月29日記)




この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花あったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.
へのリンク へのリンク