homeへ戻る








野の花のあったか話



   第16回 うっかり、の死
 



 京都の北に、修学院離宮と曼殊院の緑に囲まれた、大きなセミナーハウスがある。皆が語り合うことが平和の礎と考えたドイツ人の作。そこで講演することになった。背の高い緑に包まれていた。

 生きること、死を迎えていくことなどを話した。20分間のコーヒーブレイクがあって、そのあと会場から感想、質問などがあった。看護学生、看護師、大学教授、医師、牧師。いろんな人がいてしっかりと自分の意見を述べられた。そこで「先生は、自分はどう死んでゆくと考えてますか?」と問われた。「はて、」。目の前におられる患者さんの死について考えることはあっても、自分の死の有りようは、まず、戦場死ではないと言えるくらいで、次が言いにくい。「どんな死になっていくのか、今のところ分からない」と答えた。

 会を終え、帰りの列車の中で、ふと思いついた光景があった。40年くらい前、偶然にある国会議員と隣り同士で、山陰線の夜行列車のデッキに新聞紙を敷いて座ってた。列車は混んでいて自由席も指定席も空席はなかった。国会議員が新聞紙なのでおかしかった。野党の人柄のいい政治家だった。飛んでいく夜の空の星を眺めながら雑談をした。

 彼が癌になり、市内の病院に入院した。見舞いにいくと、「ああ、わしついうっかりしとりまして、こんなになって」と言った。その言葉がすーと心に入ってきた。「死は予想しない形で生じる」と思った。セミナーハウスでの質問の答えとして間に合わなかったが、どんな死がいいかと描いてみても、きっと死は、予想外の形で届けられる。自分の死の有りようを決めてみても叶わないことだろう。皆が予想外のこととして、死を遂げていかれた。どんな形の死も尊い。ぼくの死も、きっと予想外で、「ついうっかり」だろう。それでいいと思う。


( 2014年6月14日朝日新聞掲載。5月27日記。



この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花のあったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.