homeへ戻る








野の花のあったか話



   第12回 ぎょうせん飴
 



 「鮟鱇鍋が食いたい」と、がんの末期を家で過ごす患者さんが言う。80才の、元々は無口な男性だ。「なんで、今急に、ここで鮟鱇だろう」と奥さんは思案。鮟鱇鍋なんか、家でしたことなかった。考えても理由は見つからない。言った当人も、「なんで鮟鱇が思い浮かんだんだろう」と首をひねる。そうだネットで調べようと奥さん。市内の料理店を「鮟鱇」で検索した。あった。電話を掛けた。奥さん、予約を取った。娘との3人席。タクシーを呼んだ。患者さんの体力は春を迎えてから落ちてきている。外出着を何とか着させて、さあベッドを離れようとした時、夫の足腰が弱くなったのをまざまざと見た。歩くどころか、立っていることも、立ち上がることさえもできなくなっていた。娘さんが、お持ち帰りにしてもらって家で鍋を作った。患者さん、一口、食べた。「なんで、鮟鱇なんて、思いついたんだろう」とポツリ。

 何日か経過。「イナゴが食べたい」とポツリ。なんでイナゴなんだろうと奥さん。ネットを調べると「イナゴ甘露煮」がズラリと並んでいた。届いた甘露煮を一口。「なんでイナゴ、思いついたんだろう」とポツリ。食べる力は日に日に落ちるのに、思い浮かぶ力は落ちない。

 「鯨が食べてみたい」。具合悪い、テレビで日本の調査捕鯨が批判されてる時なのに、と奥さん。そう言いながら近くのスーパーをそうっと見て回った。なかった。鯨は、出張先のデパ地下で鯨カツをぼくが見つけた。小片をニ切れ買った。「なんで鯨だったんだろう」とポツリ。

 次は「ぎょうせん飴食べてみたい」とポツリ。砂糖は使わず、麦芽だけで作る琥珀色の水飴。鳥取では吉岡温泉地区で昔から作っている。娘さんが入手。一口なめた。「子どもの時の懐かしい味だ」とポツリ。

 ほんのり、笑顔。



( 2014年5月17日朝日新聞掲載。4月28日記。



この原稿は、朝日新聞鳥取県版連載の『野の花のあったか話』(徳永進)のオリジナル原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.