homeへ戻る








野の花の人々



   第63回 私たちのがん
 



  病気や老いや死はひとごと、と思いやすい。診療所で働いていると、病気や老いやがんを抱えている人に出会う。直接に接するので身近には感じるが、本人や家族の深刻さには及び届かない。
 野の花診療所は、スタートして八年目を迎えている。職員は約四十人。職員もがんになり、死を迎えるようになった。皆に愛されていた看護助手の真ちゃんが肝がんで亡くなったのは五年前。ウイスキーが大好きで肝硬変にもなり、吐血もし、けいれんも起こした。亡くなった時、近所の酒屋で高級ウイスキーを買って、皆で彼の代わりに飲んだ。彼の口にも少し。真正直な真ちゃんの死は、今も皆の心に残る。
  最近、続けて職員の三人ががんになった。Aさんは胃がん。紹介した総合病院に見舞った。「あと一年って言われた」と笑った。「定年になったら、主人と海外旅行しようと思ってたのに」と明るく悔しがった。「でも長生きしたい。見たい花、聞きたい音楽、食べたい料理、会いたい人、ある」と大部屋で頭をかく。ほっとして、すごいなあと思った。
  Bさんは厨房で働く調理人。咳が止まらずCTを撮った。「怖いな」と彼。肺がんだった。神戸からホスピスの調理人を志して来た。父も姉もがんだった。神戸で手術を受けた。夜景の美しい外科病棟に見舞うと「手術翌日には歩かされたよ。術後一週間で退院よ。ここ、次々がん患者入院してくるわ」と笑った。「診療所でたくさんの人見送ったでしょ。おかげでおれ、覚悟早かったな。ここにいると早く診療所に戻って、皆と働きたくなるわ」と言い「おふくろ残して死ねんし」と苦笑いした。人間として成長しているのを感じた。
  Cさんは事務員さん。何の症状もなかった。検診の採血で異常値が出て、腹部エコーやCTで病気が見つかった。総合病院に紹介すると、その日のうちに手術不能、内視鏡で胆管にステントを入れました、と返答。往診が終わった夜、病室を訪ねた。「すべて主治医から聞きました」。Cさんはご主人を十年前にがんで亡くしている。「仕事はもう無理みたい。そろそろしまいのようです」と静かな口調。三人ともが事実を迎え入れる姿に深い敬意を覚えた。
  職員のがんや死で、それらは外にあるものではなく、内にあるもの、と感じるようになった。いずれ「私のがん」「私の死」に対面するが、それまで、出会うがんや死を「私たちのがん」「私たちの死」と思いながら、働いていこうか。






この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目・人の目 野の花の人々」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.