homeへ戻る








野の花の人々



   第54回 広い空、青い海
 



  十二月の土曜の午前、谷を往診で走っていると携帯が鳴った。県外の患者さんからだった。「青星です。息が苦しくなって、今まで家で頑張ってたんですが」。名前が珍しく、その人を覚えていた。真夏日のころ、診療所に来た五十歳の女性。進行がんで胸水がたまっていた。「見学に来てみました。また来ます」と言って帰って行かれた。
  「はいはい、入院の用意してすぐにどうぞ」「はい、午後に参ります」
 青星さん夫婦は三時すぎに到着。クリスマス会を抜け出して、診察した。呼吸は浅く速い。座ってるのがやっと。すぐにCTを撮った。胸水は夏の時より著しく増加し右肺は真っ白。腹水も多量。外来の処置室で、頻回の咳の中、点滴ラインを首の静脈に挿入した。
  「よく頑張ってこられましたね」と言うと、「二週間前から体動かず、とうとうSOS出しちゃいました」と青星さん。「早く受診しようと言ったんですよ」とご主人。
  下半身に強い浮腫あり、座位のままで腹水穿刺を開始した。病室を出て他の病室を回っていると、「先生、三千cc出ました」とナースに呼ばれた。穿刺針を抜きに病室に入ると、ご両親がちょこんといすに座っていた。「初めまして」「初めまして」。同乗して来られたのかと思ったら、違っていた。「両親には病気のことは秘密でした」とご主人。娘のことが心配なのに、なしのつぶてのご両親、たまたま娘の車が町を走っているのを見つけ、県外から尾行し、診療所にたどり着いた。駐車場で待てど娘は現れず、恐る恐る建物に侵入、そのまま探し当てた病室に侵入。「あっ、」、病室で両夫婦がびっくり仰天。「がん」を青星さんが、その時初めて両親に白状した。
  翌日は冬至。何日も風呂に入っておらずべっぴん姿を取り戻そうとたくらんだが、咳と呼吸苦が強く、断念。臨床は思うように進まぬことしきり。夕方、胸水穿刺をした。血性胸水。穿刺を受けながら青星さんが自戒する。「夏からはこの病気で職場休んだでしょ。初めてゆったり流れる時間を知りました。朝から夜更けまで働きづめでした」。わが身を考えドキンとなる。
  「主人と海に行ったんです。空ってこんなに広−いんだあ、海ってこんなに青―いんだあ。何十年も忘れてました」
  穿刺液が千ccになると咳が強くなった。しばらくして咳は落ち着き、「明日、一日遅れの冬至のゆず湯、楽しみます」。青星さん、いい顔だった。






この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目・人の目 野の花の人々」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.