|
|
第40回 おれについてこい
|
|
|
|
|
月山治子さんは八十六歳、呼吸不全で在宅酸素療法をしている。ご主人は八十四歳、脳梗塞後遺症で左不全まひがある。市内の大通りをちょっと入ったとこの家で、二人暮らし。
|
月山さん、昔は「この季節は底引き始まるので、モサエビやカレイがおいしい。モサエビの刺し身、いいですよ。料理のコツなし、皮むくだけ。カレイは、しょうゆにミリン少々、ガスの火強めで…」と、診察のたびに地元料理の講習をしてくれていたのに、このところ口数も少ない。「物忘れようして、ガスも忘れて、認知症ですわ」とご主人。「この人も半身不随。二人で一人前、いや半人前です」と、治子さん、ニコッと笑う。
|
今年の夏の猛暑で、治子さん熱中症になってぐったり。診療所に入院した。点滴で元気は戻ったが、夜になると廊下をウロウロ。幻視も出現、目は三角。他人の病室にも入り、夜間せん妄。「家に帰りたい」とポツン。翌日、ご主人が来てラウンジの隅で、二人でボソボソ話してた。
|
「あっ、先生。今女房にからまれとるとこです」。「なんて?」「家でないと幸せになれん、あんた、幸せの約束、覚えとろうって」
|
こういうことだった。今から六十年前、二人は結婚し、夏、山陰線の岩美駅で降り、歩いてきれいな浦富海岸に海水浴に行った。帰り、スイッチバック式で停車する滝山信号場でご主人が治子さんに一言放った。―おれについてこい。幸せにしたる。「ええかっこして言ったですよ。気持ちよかった。あとがエライ目ですわ。旅行いくだ、服買うだ、家買うだと、ことあるたびにあの約束、出るんです。しゃったあ(しまったあ)と思っても、もう遅い。先生、とりあえず家に帰って、わしが介護します」とおっしゃった。
|
数日後、朝の申し送りで、訪問ナースが「月山さん、ベッドも入って、家に帰ってすごく安定されてます」と言った。その週の往診日、おじゃました。「月山さーん」と声掛けても返事がない。そのまま上がると、ベッドももぬけの殻。ご主人の姿も見えない。さがし回ると、奥のお風呂の入り口で、治子さん、洗濯物を広げていた。「やあ」とご主人が二階の干し場から狭い階段をゆっくり下りてきた。穏やかな時間が戻っていた。
|
「先生、物忘れは進むのに、大昔の約束、忘れませんなあ」とご主人苦笑い。治子さんベッドに座って、「あれは別、忘れようがない」と満面の笑み。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目・人の目 野の花の人々」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。
|
|
|