homeへ戻る








野の花の人々



   第二回 笑うって難しい
 



 笑うって難しい。病気を抱えて笑うって難しい。死と無関係でない病気だと、もっと難しい。でも人は、笑いうる。
 冬の夕暮れ、病棟の廊下で道子さんに出会う。両手をだらーんと前に垂らし、肩をすくめニコッと笑う。ぼくもニコッとなる。お互い相手の笑い顔がおかしくてあははと、もう一度笑い合う。
 道子さんは六十七歳。総合病院の婦人科の先生から紹介された。がんの手術を拒み続け腹水がたまるようになった、ホスピスケアよろしく、三十年来の統合失調症、と紹介状に書いてあった。
 入院当初は暗い顔。言葉はない。おなかは腹水ではっていた。針で腹水を抜こうとすると「怖い」と拒否。やっとのことで許可。腹腔に注入した抗がん剤が効いて、以後腹水はたまらず。次に、骨盤腔に増殖したがんが腸閉塞を引き起こした。嘔吐が続いた。
 幸運なことに、腸閉塞の治療薬が効いた。ガスも便も出だして、食べられるようになった。暗い顔が変化し始めた。
 町の森にホタルが飛ぶころ、道子さんの二女さんと見に行った。道子さんを車いすに乗せ、二女さんが押した。久しぶりの水入らずの母子交流。「なにあれ」と闇に飛び交う光を指して聞いてみた。「ホタルきれい」。言葉がよみがえった。
 顔に穏やかさが戻ってきた。近くの神社の祭りで獅子舞がやってきた時、獅子に顔をかんでもらって、道子さんニコッと笑った。ニコッはそのころから泉のようにわいてきて、道子さんのトレードマークになった。
 看護師さんに助手さん、ボランティアさんに厨房さん、皆の人気者になった。病気のため顔に表情がなく、十年前に夫を亡くしてからいっそう暗かったので、今の道子さんの表情は信じられない、と二人の娘さんは言った。
 病気は徐々に進んだ。でも笑い続けた。「主人が呼んでる」と、荷物をまとめて玄関へ下りていく。夫の姿はない。「おらん」と言ってニコッと苦笑い。決まって夕方、毎日の行事。
 右足が腫れ始めた。看護師さんが柔らかい包帯を巻くと傷病兵みたいになった。その足を見せて笑った。胸水がたまって治療のためのチューブを入れたら、夜中に自分で抜き去る。翌朝、いたずらっ子みたいにニコッ。
 入院から六ヵ月。がんは全身に進展。嘔吐再開、嘔吐後ににもかかわらず、肩をすくめ弱々しくニコッと笑った。亡くなる二日前、胸に聴診器を当てると薄い顔の皮膚をゆっくりと動かした。ニ、コ、ッー。まるで仏像の笑み。
 人間が秘めている力ってすごいとあらためて思う。




この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目・人の目 野の花の人々」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.