homeへ戻る








野の花の一日



   第70回 石楠花の花 
(最終回)


 一週間の仕事が終わって、一服気分の日曜日、コーヒーをお代わりして、午前十時すぎ、診療所に顔を出した。ラウンジに人が集まっていた。
 ピアノの発表会があるらしい。演奏を聴く人はピアノの先生で、七号室の五十二歳の女性。
 大阪でのピアノ発表会の日に欠席した生徒たちが集まり、自分の宿題曲を先生に聴いてもらうことが先生への見舞いになる、と思ったらしい。アメリカに留学していた男子高校生もいる。
 曲が始まるころに、十二号室の岩谷武さんのお兄さん一行が、はるばる下関から車でやってきた。岩谷さんは五十五歳で、独身を通してきたので、末期を迎えても、一人で毎日を送っていた。
 前日の土曜の午後だった。鎮痛剤のためにうつらうつらしながら、「おれ、死ぬんと違いますか?死ぬのは怖い、そうでしょ、先生、死ぬのはイヤですよ」と岩谷さんは言った。
 重い言葉だった。夜更けまで、非番となった看護婦さんがそばにいてくれて、そしてこの午前の家族の到着となった。武さんのやせた顔が緩み、武さんは眠りに落ちた。
 ピアノ曲が終わると大きな拍手がラウンジに起こり、ぼくはそこを通り過ぎただけだったが、男子高校生の目も七号室の女性の目も他の人たちの目も涙でぬれていた。人と人の気が昇華し、結晶化しているようだった。
 午後、少し時間があったので、車を郡部の方へ走らせた。一カ月前、家で亡くなった患者さん宅にどうしても行ってみたくなったからである。
 「その石楠花の花をもう一回、見たいのですけどね」と雪見障子越しに石楠花の木を見ながらその婦人は言われ、花を見ることなく、その人は亡くなった。その石楠花をぜひ見させてほしいと思った。
 ご主人が大きな農家を裏の方から案内してくださった。屋根まである背の高い石楠花の古木にピンクの花が無数に咲いていた。「一週間前、ここに座ってね、その山桜と石楠花を眺めて妻を思い出しながら、昼一人でビール飲んでました」とご主人。
 終わる時間、終わらない時間、そんなことを感じさせられた。以前に診療所に入院していたおばあちゃんの俳句を思い出す。
  <石楠花を咲かせて吾を待ちくれし>
 診療所に帰って七号室へ。喜びの余韻が顔に残っていた。十二号室へ。「ここに泊る言ったら、安心してまた眠りましたわ」とお兄さん。
 日曜日が終わり、また月曜日が始まる。
 一つの窓から小さな診療所の様子を、長い間見守ってくださった皆さん、ありがとう。

 ご意見をメールでお寄せください。アドレスは次の通り。

 nono_hana@nifty.com





この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目人の目 野の花の一日」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。連載タイトルと毎回のタイトルは、サイト独自に付す場合もある旨をお断りしておきます。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.