homeへ戻る








野の花の一日



   第44回 権田先生、死す

 


 名古屋からやってきて、自転車に乗る夢を果たし、ホタル狩りに一緒に行き、屋上で千代川の花火を見、入院患者さんというより診療所のメンバーの一人として皆から慕われていたあの権田先生が、亡くなった。十月四日夜九時三十五分。
 死の時に家族がそろって、亡くなる人の最期の息を見ることは難しい。権田先生の奥さんも長男も二男も名古屋に住んでおられる。だのに、先生が最期の呼気を、鳥取の診療所の病室という宇宙に返されたのを、家族全員が見つめられた。よかった。
 その瞬間に二男がすすり泣かれたが、そのことの中に、家族全員の気持ちが表れていた。ご長男が赤い目でお礼を述べられ、ぼくは「先生が苦労の日々を明るく耐えられ、立派だった」と述べると、奥さんが「ほんとにねえ、よくやりました。こんな悪妻にも耐えて」とおっしゃった。
 笑うわけにはいかなかったが、落ち着いたその言葉を聞いて、思い出す会話があった。
 「あなた、どうする気、名古屋にはもう帰ってこないの。私、いつまでもここでの看病、無理よ」
 亡きあと、病室でそのまま一泊してもらって、翌朝、いつものラウンジでお別れ会をした。歌ったうたは、先生が大好きな「さくら貝の歌」と「野に咲く花のように」。
 ご長男があいさつされた。
 「父はちょっと一ヵ月ほど行ってくる、と鳥取へ行きました。いくら待っても帰ってこず、ここはいい、体調もよくなった、楽しいよ、ぼくは鳥取にいるからと言って聞きませんでした。父をとられた気持ちでした。でも教員を退職してからは、父は孫の世話をするくらいしかなくて」
 「末期の肺がんが見つかって、こちらにお世話になってから闘病する気になり、見違えるくらい元気になりました。懐かしい教員時代の思い出を聞いてもらい、共に本を読み、一緒に海を見に出て、何にでもチャレンジする昔の父に戻っていました。病気を得て元気が戻る、不思議でした。息子としてそのことに感謝したいと思います」
 息子さんの気持ちを、皆が初めて聞いた。
 先生は翌日、鳥取で骨になった。先生が朝、家族台所で作った特製の刻みネギ入りみそ汁を、深夜明けの看護婦さんに届けていたのを思い出す。
 「愛ですね。一番大切なのは愛でしょう。でもこれが難しい。アハハハ」と笑っておられた姿も思い出す。


 ご意見をメールでお寄せください。アドレスは次の通り。

 nono_hana@nifty.com





この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目人の目 野の花の一日」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。連載タイトルと毎回のタイトルは、サイト独自に付す場合もある旨をお断りしておきます。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.