|
|
第41回 往診悲話
|
|
|
|
|
普通の往診は木曜の午後と土曜の午後にしている。今週の木曜は用事があって、彼岸の日の土曜の往診が多くなった。ちょっと急いで回らないと日が暮れる、さあ出発。
|
「ごめんくださーい」。大声で守口八百屋店の玄関で叫ぶ。返事がないけど、そのまま上がり込む。いつものベッドにフミばあさんがいない!
|
キョロキョロするとベッドの下の畳の上に寝ていた。「わしゃ、畳の方が好きです」とニヤッと笑う。痴ほうは足踏み。
|
街を回っていると診療所から電話、谷尻さん宅からの電話を転送するとのこと。「ああ先生、今日は彼岸で、お寺の和尚さん来てまして、神戸から孫も来てまして、忙しいので往診、ご辞退申し上げます」。次が谷尻さんの番だったのにー。
|
じゃあ思い切って、街を離れて海に向かおうと車を走らせる。漁港である。くるくると坂道を登ったところに東山さんの家がある。
|
脳梗塞で寝たきり、枕元で「いかがですか?」と聞くと、東山さん涙が出る。奥さんが涙をふく。四歳の元気な孫息子がぼくの腕時計をつかんで「四時五十七分」と大声で読む。時計が読めるようになって得意げ。
|
なんやかんやと診察し、なんやかんやと病状を説明し「また来ます」と言って外に出ると、友達と遊んでいたあの孫息子がぼくの手を取って読み上げた。「五時四分!あってる?」あってた。恥ずかしくなって、「シッ!」と、その子に言いかけた。レフェリーに滞在時間を判定されたの、初めてだった。
|
恥ずかしさのあまり今度は国道29号線を南下し、山の近くの老人施設へ行った。そこには花江ばあさんがいる。三カ月前に入所した。部屋にはいない。マージャン室にもいない。どこだろう。
|
廊下を白衣のまま歩いていると、「あっ先生だ」「ほんとだ、先生だ」と、廊下のいすに並んで座っているおばあさんたちがささやいている。この新聞の連載を読んで、みんなぼくのこと、知ってるのかとまんざらでもない気分だった。
|
「どこの先生?」という声が聞こえた。「さあ」「わしゃ知らん」」「わしも知らん」という声が聞こえた。白衣だから先生、それだけだった。
|
トイレから花江ばあさん帰ってきた。「先生、もう一回、家に帰りたい。いけませんか?」。西日の当たる住み慣れたアパートのことである。老人施設の窓から、秋の夕日が見えた。
|
|
|
|
|
|
|
|
ご意見をメールでお寄せください。アドレスは次の通り。
|
nono_hana@nifty.com
|
|
|
|
|
|
|
★この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目人の目 野の花の一日」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。連載タイトルと毎回のタイトルは、サイト独自に付す場合もある旨をお断りしておきます。
|
|
|