homeへ戻る








野の花の一日



   第35回 初めての結婚式
 


 肺がんで骨転移のある矢野さんの次男の結婚式を、ラウンジで午後二時からすることが決まった。日曜の午前十時である。「よしっ」と看護婦さんたち、いつもと違う気迫である。
 その日のケアをてきぱきとこなし、「私、ティッシュペーパーでお花作ります」「私は、テーブルクロスとろうそく、おしゃれなカーテンを用意します」
 「じゃあ私は、バージンロード、シーツで作りましょう、花吹雪も」「私?私も結婚式挙げたーい。ああ、ウエディングケーキもいりますね」と、全員が準備に入った。
 矢野さんの奥さんが衣装と写真屋の手配をされて、ぼくは、ピアノの演奏を、入院中の今村さんのお孫さんに頼んだ。「結婚式?」と今村さんのおばあちゃん、何だかうれしそう。
 それからいつもの花屋へ。「花嫁と花婿と病気のお父さんと三つ」と言うと、「いつもと違いますね」とうれしそうだった。
 診療所に戻るとお昼すぎ、ボランティアの谷川道子さんがコーヒーを入れていた。彼女は近くの小森神社の宮司さん。これこれでと話すと、「えっ、ここで?OK。こんなボランティア初めて」とウインク。
 その二時が来た。ラウンジは華やかに変身。矢野さんはベッドのままで運ばれ、酸素吸入をしている。正面の草色のエレベーターの戸が開いた。
 純白のウエディングドレスの花嫁と花婿が出てきた。ほんものだあ。きれいー。日曜日で廊下に見舞客がズラリ。静かにピアノの結婚行進曲が流れた。
 司会は白衣のぼく。宮司が祝詞。若い二人が旅立ちの誓いを読む。宮司が茎の長い紫一輪の花を玉ぐし代わりにしてお払いをし、厨房にあったお酒で三々九度をした。
 早朝に岐阜を出発した新婦の両親が感謝を込めて、一言ずつ。矢野さんの奥さんも看病疲れがあるのに、そして悲しい別れがあるのを知っておられるのに、いや、だからこそ、心から感謝を述べられた。看護婦さんたち、「共にこの場にいられることがうれしい」。
 ケーキ入刀。清楚な新婦が黄色のバラの花束を渡した。デジカメ、パチパチ。二人の目に涙。
 最後のあいさつを矢野さん。聞き取りにくく、奥さんが翻訳。「ミナサン、アリガトウ。ミジュクナフタリヲヨロシク」。皆の目に涙。看護婦さんの目にも。
 診療所のラウンジで自然に結婚式が生まれた。ぼくの中にも深く感謝したい気持ちが自然に生まれた。

   結婚式風景  

 ご意見をメールでお寄せください。アドレスは次の通り。

 nono_hana@nifty.com





この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目人の目 野の花の一日」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。連載タイトルと毎回のタイトルは、サイト独自に付す場合もある旨をお断りしておきます。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.