homeへ戻る








野の花の一日



   第27回 誇りに満ちた顔
 


  看護婦ってなんだろう。長年、看護婦さんと一緒に働いてきたから、看護婦さんのしていることは見ていたつもりだった。点滴したり、「眠れましたか?」と声をかけたり、下の世話をしてあげたり、お風呂に入れてあげたり、食事の介助をしたり、カルテに記録したり。数え上げれば、百を越す仕事があると思う。

 看護は激務で、危険も伴う。すぐにマンネリ化しがちなためか、コンピューター化の影響を受けてか、仕事を終えた看護婦さんの顔がスカッとさわやか、というようなことが最近は減少しているような気がする。

 先日のことである。家で人生最後の日々を過ごしている安さんちへ点滴に行って、はたと考えた。痰(たん)が増え、発熱し、うつぶせになったら頬に床ずれができ、安さんの体は急速にいたんでいた。

 連れ合いの良ばあさん一人では、体位の変換もできず、オムツ交換がやっと。死は近い。このまま死を迎えては後悔する。「看護を投入せねば」と直感した。

 病診療所に戻ってわけを話し、「安さんをとにかく美しく仕上げて」「三日前、そんなんじゃなかったですよ」「いや、急になんだ」と看護婦さんに頼んだ。

 ぼくは二人の看護婦さんを車に乗せた。いろんな物を用意して、二人は安さんちへ乗り込んだ。「二十分したら、迎えに来る」と、ぼくは診療所に戻った。

 二十分たって、安さんちへ電話した。良ばあさんが「看護婦さん、いろいろしてくれてます。今あそこ洗ってくれてます。まだまだだそうですよ」と言った。

 一時間たったので電話した。「ボーボーのひげをそって、指も洗ってもらって、まだまだだそうですよ」。迎え依頼の電話が入ったのは一時間二十分後。二人は家の前で待っていた。「何点なのか、見てくる」とぼくは言い、安さんちへ上がった。

 バリッとした寝間着を着て、目と口もきれい、顔、男前。ベッドも見違えた。サーと風が吹いた。良ばあさんに「どうだった?」と聞いてみた。「そりゃあすごいですよ、看護婦さん。汗ブルブルで頭の先から足の先まで、優しい言葉をかけてやって、みーんなきれいに、ほんとに」。良ばあさん、感動の顔。

 二人は車にちょこん。「何点でした?」と聞いた。「百二十点」とぼくが答えると、「やったあ」と笑顔。誇りに満ちたすがすがしい笑顔だった。看護って、やっぱりあるんだ、とまたつくづく思い知らされた。翌朝、安さん、他界。




 ご意見をメールでお寄せください。アドレスは次の通り。

 nono_hana@nifty.com





この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目人の目 野の花の一日」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。連載タイトルと毎回のタイトルは、サイト独自に付す場合もある旨をお断りしておきます。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.