homeへ戻る








野の花の一日



   第二回 土地探し
 


 地方勤務医を辞めて、じゃあなんになるのか、あらためて考えることもないけど、地方開業医ということだろうか。あまり聞かない呼び名だ。土地を探さなければならない。

 土地はどこにあるのだろう。町を車で走ってみる。郊外に空いている土地はいっぱいある。街の中には、あまりない。不動産屋へ飛び込んだ。「四百坪?うーん、ちょっと難しいね、ないねえ、広すぎるねえ。うん、あるある、これはどうですか」。ないと言った割には、不動産屋のおじさん、次々に紹介してくれた。「海辺の砂防林を開拓してできた分譲住宅地、一区画百坪をまとめて四個どうだ」と。リゾート的で少し町から離れる。

 「じゃあ」と、倒産したスーパーの跡地へ案内された。大きな四つ角、信号も元気にしゃべる。ちょっと交通量が多いよなあ、入院患者さんによくないなあ。

 「静かねえ、いいとこある」とおじさん。確かに静かだった。町を見下ろす小高い所、「この山全部で六千坪ある」と自慢げ。山の一角に静山荘というあやしげな旅館の廃墟があった。

 「なかなか注文が多いね」とおじさん。「これはどうだ」と、今までよりよい物件に案内。確かに。でも右側百メートルに開業医。

 とうとう自分で空いている土地を見つけては「すみません、この土地、売ってもらえませんかあ」と尋ねる始末。便利さを取るか、静けさを取るか、はたまた低価格を取るか。

 土地が決まらぬことには、地方開業医だなんて言ったって、始まらぬ。「賃貸でもいいのですが」

 いい土地があった。ほどよう広さ、整地されていて、横に大きな山桜の木があって静かで、前面道路もそこそこの幅がある。飛び込んだ。立派な家だった。

 「たのもう、たのもうと玄関で叫んだ。かつて関西の有名な組のエリートだった人の土地だった。「協力してやる」と言ってくださったが、価格が届かなかった。

 別の不動産屋から「町内に元農地がある」と紹介された。狭い道路、くねくね道、車はすれ違えない。昔の参勤交代の道とのこと。古井戸があった。カキの木が数本、大きなビワの木、夏には雑草が生い茂る。冬は水仙、春にはオドリコソウ、フキが群生する。向こうに学校の校歌によく出る久松山が見える。

 決めた。十九床の有床診療所、ここに決めた。




この原稿は、社団法人共同通信の「医師の目人の目 野の花の一日」(徳永進)という配信原稿を、サイト収蔵保存のため再録したものです。連載タイトルと毎回のタイトルは、サイト独自に付したものである旨をお断りしておきます。

エッセイ目次に帰る Home へ戻る


Copyright © 2002 Nonohana Sinryoujyo. All Rights Reserved.